11時だーー

 

ご飯・・・ご飯。

門をくぐり

 

 

着いたお店は

中華街といえば、ここ 天龍菜館

 

超~怪しいお店。

 

2015年の話

 

この値段。

 

有難いねー

 

旦那さん、ねぎそば 500円

 

旦那さん 大好きなんですよ。

 

酢豚 500円

 

このお店の酢豚も好き・・・あっランチじゃない 黒酢酢豚の方がもっと好き

 

私は 牛肉トーチ炒め丼 600円

 

あっそうだった。このお店 ボリューム満点なんだよね。

 

写真だとわかりにくいけど、この器 ラーメンの器だよ。

 

丼ぶりいっぱいのご飯。

 

美味しいんだけど 女性の私じゃあ こんな食べれないよーー

 

もちろん 旦那さんに食べてもらいました。

 

スープ と 杏仁豆腐

 

スープは ちょっと残念な味。

杏仁豆腐は 杏仁が強くなくって 美味しく頂きました。

 

素敵な横浜なのに・・・この外観は。

 

 

実は 

5月のさいたまスーパーアリーナでのスターダストレビューのライブの帰りにも 寄ったんだよね。

 

スタレビライブ さいたまスーパーアリーナの話

 

天龍菜館

ちょっと お酒飲んで

 

黒酢あん 美味しかった~

 

チャーハン このボリューム。でも美味しかったなぁーー

 

横浜に住んでいる次男坊、乗せて帰ったな。

 

あ~書いてない話がいっぱい あるなぁ~

 

 

 

 

話を戻して、

 

本当は朝からお酒飲みたかったのよ。

 

でもね 横浜に住んでいる 次男坊が一緒に帰りたいっていうので

 

お酒を飲まず 早めのお昼となりました。

 

中華街を満喫できなかったけど

 

まぁ 仕方ないね~

 

店内で次男坊へ TEL 

 

「今 お昼ご飯食べてるけど、来る?」

「どこで?」

「中華街の怪しいお店」

「じゃあ やめとく」

「支度して ぼちぼち駐車場へ来てね」

「おー」

とTEL切り、

 

美味しい食事をお腹いっぱい 食べ 駐車場へ。

ここで12時ちょっと前。

 

次男坊に、LINEを何回か送り

既読にならないから シャワーでも浴びているのかな~

 

次男坊は早く帰りたいって言ってたから 

「高速道路で帰ろうか・・・15時半には家に着けるね~」

 

13時

LINEしても 既読にならず

TELしても 出ない。

 

13時半

LINEしても 既読にならず

TELしても 出ない。

 

14時

LINEしても 既読にならず

TELしても 出ない。

 

14時15分

LINEしても 既読にならず

鬼TELしても 出ない。

 

14時半

LINEしても 既読にならず

鬼TELしても 出ない。

 

14時45分

いったい!

次男坊は・・・

 

何とか連絡が着いたのが 15時過ぎ。

なんと次男坊は 寝てました。

 

事件にあってないだけよかったけど、

電話位 出てよーーーー

LINE位 見てよーーーー 


 

人を待たせておいて寝れる根性は、

久々に この子は凄い!!って想ったね。

 

ということで、高速道路にのらず 

一般道路で

箱根を越えて 帰りました。

反対車線は 箱根で大渋滞でしたよ。 

 

そんな2018年1月1日でした。