あっという間に3月も終わってしまいました。
怒涛の3月が終わり、本日はお休みを頂いてます。
昨日の夜から死んだように眠りについてました。
いつも仕事の話ばかりなので、
たまにはシンガポールの休みの日の話。
最近の休みの日は〜
いつもより少しゆっくりと起床。
近隣のショッピングセンター。
ラッフェルズ・プレイス、シティーホール、ブギスの中から気分で選択。
今日はシティホールへ。
そこからドービーゴートへ。
どこも家から歩いていける距離なので、
久しぶりに太陽を浴びながら、ふらふらとお散歩。
少しおしゃれなカフェorレストランを探し昼食。
必要な日々の業務だけチャチャっと片づけて、ブログの更新。
そのあとは、英語の勉強をして、
お店を出て、カフェを変えて、
前回の休みから今日までにあったことの振り返りと、
今後何を改善し、何に挑戦したいかを明確に。
今日でいえば先月の振り返りと、今月のアクションプラン。
そこから、
誰か空いてるならごはんに行ったり、
いなければ一人でバーでサッカー見る。
たいていはクラークキーの川沿いで、一人ぼーっとしてる。
頭の中はなんだかんだでずっとシゴトの事だけど、
こうやって一瞬でも店舗から離れて、
自分がやってきた行動や、考えている行動を見つめなおす時間が必要。
もちろんやりながら、常に頭が回り続けているのが理想なんだけど、
あまりにも毎日にいろいろ起こりすぎて、
見失いがちになる。
でもこうやって整理してみると、
意外と物事はシンプルだと感じる。
それがまたアクセルを踏み切る勇気に繋がる。
今日はいつもいい刺激を与えあっているダブル吉田の吉田君に、先日京都からお客様来たことの電話。
そしたら、
「今日休みでちょうどかけようと思ってたんですよ」
っていう会話。w
相変わらず考えてて、会話がおもろい。
って感じで、
1人で考えたり、
周りに助けて貰いながらマインドセット。
また明日から頑張れる!
今月は店舗交代。
初体験で、何が起こるのかはわからないけど、
やることは明確。
今月が節目。頑張ろう。
最後に新社会人の皆さん
シゴトは自分が「生きてる」「必要とされている」という
価値を感じられる幸せな瞬間です。
瞬間を切り取れば辛いこともあるかもしれませんが、
いつか振り返った時に、それを乗り越えた経験は必ずいい思い出に変わってるはず。
だからこそ、毎日の出来事を楽しみましょう。
僕も頑張ります。
いつも読んでくださり、応援してくださり、メッセージまで頂きありがとうございます。
2017年度も少しでも皆さんの期待にこたえられるように頑張っていきますので、
今後とも応援よろしくお願い致します。
とむ~。