先日書いてましたが、
昨日・一昨日とタイに行ってきましたー
久しぶりのひとり旅となってしまいましたが、ずっと動き回っていて楽しかったです。
せっかくシンガポールにいるのだから、国内旅行感覚で行ける東南アジア制覇したいです!!
4年前にタイに行って、
2度目のタイだったけど、
違って見えたのは景色が変わったのか。
自分が変わったのか…
そして、久しぶりのひとり旅。
タイの街を歩き廻りながら色んなことを考えるいい時間になりました。
【自分の存在価値】
ずっとシンガポールに来てから考えてた。
自分自身の価値を作らなきゃいけない。
自分にしか出来ないことってなんだろう。
以前はそれがわからなくなって、
苦しくなって、
空回りして。。。
でも、そこを抜け出せたのは、
自分で価値がわかったからではなく。
仲宗根さんや、日本の本社からたくさんのサポート・助けを受けて、
『自分の価値を認めてもらえた』から
この存在価値を感じることは、
周りの影響が凄く強いのだと思う。
でも、
それは僕だけに限った事ではなくて、
みんな同じ。
誰かに認められたい。
誰かに気づいて欲しい。
誰かに必要とされたい。
その自分という存在を認めてくれる場所が、
仕事にあるのか
家庭にあるのか
友達の中にあるのか
全てにあるのか…
自分がこうやって居場所を
ここに作ってもらってたのに
それを自分の中で留めてしまい活かせていなかったと、
お店が大変な状態になって、
大策さんからアドバイスを受けて
初めて気付く。
遅かったけど、
遅すぎることはない。
今からでも、
一緒に働く仲間が、
自分の存在価値を感じられる。
居場所があるお店を作っていきたい。
人の存在を
良さやモロさを認めるところから
改めて始めよう。
そんな環境が与えられている環境に
感謝して
また今日から頑張ろう。
自分が社会から認められる。
だからシゴトは楽しい。
スタッフから
「疲れてるだろうから午後からでいいよ」
という優しい言葉をもらい
出勤前のスタバで投稿。
今回の波を一緒に乗り越えてくれる仲間たちを大切にしたい。
時に人情はもろく、厳しい判断をしなくてはいけないのだろうけど、
その中でも忘れないで持ち続けたい。
以上です。
タイに行って毎日10キロ以上あてもなく歩き廻りながら考え続けてました。
病んでるわけではないです。
でも、こうやって東南アジアを見ながら歩くと感じる。
僕らは恵まれた環境にいる。
そもそも働けている事に感謝。
とむ〜。