あと1日…
シンガポールにいると本当に
何も変わらない日です。
日本では忘年会だ、大掃除だ、と
慌ただしい時期のはずなのに、
なーんにも変わらなさ過ぎて、
1人忘年会してます。笑
昨年は、
大学卒業→スポマネ(インターン)→フュービック(アルバイト)→正社員採用と変化の1年でした。
そして、今年の初めの豊富では今年のテーマは【敢為邁往】と決めて、
困難をものともせず進む一年と決めて進んで来ました。
正社員(トレーナー)から店長へと変わり、京都イオンモール店から西宮ガーデンズ店へと異動。
そこから、
シンガポールのサンテック シティ店へと異動して来ました。
そして、サバデル研修。
フィールドを変え、生活を変え、土台を固めた昨年1年間から、間違いなく今年は木を上へ上へと伸ばした1年間でした。
大きな成長を遂げる時には必ず、
成長痛が付き物です。
日々この成長痛を感じながら生きていた1年だったように思います。
今年1番の学びは、
「マネジメント」
人を動かすのではなく、人が自発的に動く環境作り
やれと言うのは簡単だけど、やりたいと言わせるのは難しい。
まだまだ勉強が必要です。
ただ、間違いなく言えることは、
最高に楽しく、刺激的な1年でした!
たくさんの人に支えられて、応援されて一歩一歩前に進んで来ました。
さて、来年はどんな1年になるのかな。
すでに楽しみで仕方ありません。
黒川社長がおっしゃる3年×3セットそれで言えば来年で1セット!
ワクワクです。
来年の抱負は来年書きます。
あと2016年ラスト1日頑張ります。
笑顔で終われますよーに。
とむ〜。