この1週間は怒涛の日々を過ごしました。
初めてのシンガポール。
これで海外8か国目…
いつも飛行機の中はドキドキです。
シンガポールはどこよりも高層ビルが多く超近代的な都市でした。
よく聞くシンガポールは、
・ガム禁止
・ごみのポイ捨ては罰金で、街にはごみ1つ落ちていない
・高層ビルが多い
・英語がシングリッシュといわれるように訛りが強い
・物価が高く生活しづらい
・とにかく暑い
etc…
実際に自分の目で見たシンガポールは、
・ガムもらいました
・ごみ落ちてました
・高層ビル多いしまだまだ建設中 どれもおしゃれなビル
・シングリッシュか聞き分けられるほど英語力がありませんでした
・物価…ローカルフードは安い
・暑いけど、雨が降ると涼しい
やっぱり自分の目で見てみないとわからない。
でもたった4日でしたが、この国が大好きになりました。
夢があり、希望があり、未来がある。
向こうのメンバーも最高のメンバーで成功のイメージを描けました。
この新しいことがスタートする前がドキドキ。
大切なことは
【逃げないこと】 【継続する事】 【理想のビジョンに進むこと】
まだまだですが、必ず成功させます。
あと日本の生活もちょうど1か月。
たくさんの刺激をもらいながら、しっかりと準備をしていきます。
今日は久しぶりに大学のメンバーとサッカーをしてきました。
その後はお世話になった前の職場から刺激をもらってきます。
Let’s cooperate and make it a success.
Thank you for reading.
Tom~