3月の朔日参り! | 主婦 ときどき 守護龍コーチyumi 〜私、守護龍神 智さんにめっちゃ溺愛されてます!〜

主婦 ときどき 守護龍コーチyumi 〜私、守護龍神 智さんにめっちゃ溺愛されてます!〜

昼はただの主婦。だが裏では、守護龍神 智さんと共に心の声をひろう者。そう、彼女こそ——守護龍コーチyumi!今日の迷える子羊は…あなたかも。

こんにちは

当ブログを書いております

守護龍コーチ改め

守護龍コーチyumiと申します


よう、

ワシはyumiの守護龍神 智(とも)じゃ!

お主らは守護龍神を知っておるかの?

守護龍神とは、人には必ず一柱の守護龍神がつき、お主たちのことをず〜っと愛し見守っておるんじゃ

目を閉じ、心を鎮めておると

お主を守っておる守護龍のエネルギーをお主が感じることができるぞ



昨日3月1日は

恒例の朔日参りへ


時刻は朝の8時

2月の時はすごく寒かったですが

その寒さが

少しだけゆるんでいて

だんだんと春の足音が

近づいている気配がしました




今月も

プロ6期のみんなの名前と願いを

声に出して

しっかりお参りしてきました👍



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


いや〜日本語 難しいです💦


昨夜帰ってきた下の娘は

本をこよなく愛する娘で

我が家の

日本語文章添削係

(私が勝手にネーミング👍)


早速先日作ったLPの文章を

読んでチェックしてもらいました


家庭でいるだけでは

社会で通用する言葉って

あまり知らないんですよね〜


これって

こんな言い方するのね

こんな言い方もあるのね

そんなびっくりマーク❗が

たくさん出てきます


娘でありながら先生です

先生が言われることに

なんの疑問も持たずに

即訂正なのですが


言い回しや

私の気持ちを表すぴったりな

言葉探しを

ふたりで頭を抱えて直していたら

かる〜く12時を超えてました


でもね


ぴったりな言葉が見つかる度に

すごく嬉しくて

無事最後まで添削出来ました👍



娘よありがとう❗



まさかこの歳になって

こんなに文章を書くことになる

とは思いませんでした


新しいことを始める時には

乗り越えないといけない壁が

そびえ立つもんなんですね


その壁、あと何枚なのかな〜?

そこんとこが

ちょっと気になる私です



お読みいただきありがとうございました

ではまた!