アラフォー女子のDeeです。

若い頃から保険とか、
貯金額とか意識してきました。

子どもが、産まれてからも
万が一私や夫に何かあっても
子どもの将来に影響がないようにしたいと思って
夫を巻き込んで
保険や貯蓄を見直したり、検討してきました。

それは
若くして病気になったり
亡くなったりする人に出会ってきたという理由も
あります。


この社会情勢をみていて
給料が上がらないのに結構な物価高。
税金ばかり多額に引かれている現状に、
自分たちで将来をどうにかしなければいけないという
思いが強いです。

だからアラフォーの今
資産運用を結構真剣に考えているほうです。

新NISAは勿論。どこにかけておくべきか。

近年も不要な保険を見直したり

ファイナンシャルプランナーにも
今後のライフプランを相談したいと思って
動き出したところです。↓

現状のNISAについての相談をしたらとても
丁寧に色々教えてくれて
とても安心しましたニコニコ

働く時間も限られているから
余計にそう思ってしまいます。

がむしゃらに働くだけでは
心配な老後。

だけど
兄弟にも話すと
「好きやねー」ニヤニヤ
と小馬鹿にされたように返されてしまいました。

見直しとか中々しないタイプ。

とっても
頭が固いです💦

何で同じ環境で育ってきたのに
こんなに考え方が違うのかしら。

私の周りには
資産運用している人がとても多いですが、
兄弟の周りにはそういう人が少ないらしいです。

あと20年以上あるこの時期に
真剣に資産運用を考えて
始めておけば
老後の心配、
少しくらい軽くなるんじゃないのかしら。??

でももう兄弟には言わないだろうな。
また馬鹿にされるのも嫌だもの。

結局は自分の選択次第ですよね。にっこり

私は老後にお金の心配せず過ごしたいんです。指差し

お金持ちとまで言わなくても
老後にお金のない生活はしたくない。。。

年々暑くなる真夏にクーラー代を
ケチケチしたくない。

好きな物を食べて

身だしなみを整えて

行きたいところへ旅行にも行って

孫や子どもにもお金使える
心身健康なお年寄りになりたいです。

そして子どもらに
年老いていく私たち夫婦に
お金の負担を
絶対にかけさせたくないです。


だから今出来る
良いと思える事は出来るだけ取り入れて
時代の「波」に乗っていきたいです。

「好きやね」と私を小馬鹿にした事を
20年以上たってから
兄弟が
後悔しないといいなぁと思います。


みなさん
老後の生活に備えてますか?



↑ワンピースやサロペット集めてます。


アラフォー女子オススメグッズ