今朝も、グルテンフリーのパンケーキ(((o(*゚▽゚*)o)))

4種類のベリーに蜂蜜(((o(*゚▽゚*)o)))

あ、他にも沢山食べてます


{BF96F6FC-091A-4A0A-934A-6914BB89DE2A}

{45814CFF-F356-49F9-AC76-75DB9037637B}

実は小さいパンケーキが7枚一度にできる

フライパンを持っています


今日は、

ジムがおやすみなので、

今朝知ったエクササイズをしながら、

みしょうかん、

正式名、河内晩柑【かわちばんかん】を使い

有機マーマレードも作りました


タバタ式エクササイズ。

立命館大学の田畑泉教授が考えられた

日本発祥

海外で特に人気あるというエクササイズで

20秒少しきついエクササイズをし

10秒休むという

インターバルを4分1セットをしました。

1時間身体を動かすのと同じ位

すごいらしいです。

マーマレードがふきこぼれないか

見張りながら3セット楽しみました。


なぜ、慌しくしてしまうのか?ですが


さすがに、朝一に出かける前に

圧力鍋で豚肉の角煮を作ってから

出かけるのはやめました


沸騰させた中に皮を入れて

水で洗うのを繰り返し

冷まして白い部分を取り、

細かく切り、

素炊糖で煮つめて完成!

2回目のマーマレード作りは

慣れました\(^o^)/

{13DAA3B9-B322-4E2E-A6E8-0F08BDDBE6FB}

{412ED3A4-B156-43A9-BA84-971A455B5A2E}

{1AD8538C-0ED8-494A-B64A-2F27864DDB18}

河内晩柑2個の皮を使い

こちらの2倍はできました(^_-)-☆