年末のお休みを頂けて

家族とお出かけし、

色々お買い物。

パッカハーブス有機ハーブティーセレクションと

有機ルイボスティー。

パッカハーブティーセレクションは

5種類入っていて、

リバイタライズ以外の4種類は

ノンカフェインなので、

私みたいに

夜、寝る前にカフェインが入ったものを飲むと

寝れなくなる

失笑

という方にもオススメ。

専門のアーユルヴェーダのハーバリストが

ブレンドするオーガニックハーブティーは

味わい深いです。

有機ルイボスティーは、後日 楽しみます!

{D98EBFFD-2B4B-4ACB-B799-266721EFBA82:01}
 

憧れだったアユーラは、

昨日、たまたま入ったお店で見つけ香りをかいで

やっぱり欲しくなってしまい購入。

西洋のアロマティックハーブと、

東洋に息づく

墨、茶、匂い撫子の出会いから生まれた

スピリットオブアユーラの香りは、

なぜか私の今の気分にぴったりで、

早速、無印のアロマデュフューザーで楽しみ中。

{98706DF9-4F78-4AFD-AAE7-2D8B2853FF1A:01}

{9CB0F874-0F19-4362-8594-8C006BD37D78:01}

刺繍がエレガントなニナリッチのハンカチや

ゴージャスなジルスチュアートのタオルハンカチは

白をセレクト。

{DE33CB2E-C2DC-4E92-9E3C-B6AB812B0711:01}

着物を着て外出した時に持参する

ティッシュケースやハンカチは

桜のデザインを。

{458CB3B5-90AE-427F-A341-4DD6FD2FF670:01}

{17D49A4F-4A1C-441B-8E01-21DED95D4A9F:01}

それと、初詣の髪飾りに使いたい造花は

小さく可愛いポンポンマムで白とピンクをセレクト。

クリスマスのリース作りに使った

ローズもまだ材料がありますが、

こちらの方が今のイメージに近いので(^_-)-☆

簡単な髪飾りを作りたいと思います(*^_^*)

では、今から

2015年 啓文堂書店 文庫大賞第1位の

知念実希人さんの

『仮面病棟』を読んで

ゆったりしてから

おせち作りの準備をします(((o(*゚▽゚*)o)))

ミステリーだけど

ゆったりできるのか?!


( ̄▽ ̄)

追記

ただいま、読み終えました。

ハラハラ

ドキドキ

緊張感たっぷりで

時間を過ごしました!

おもしろかったー。

こわかったのですが

(涙)


{E7217163-0DFF-405C-A121-6CDB6874B11A:01}