今年の目標として挙げた資格取得
なんの資格かというと保育士資格です。
今、4月の試験の為に勉強しています。
ま、4月は取れるはずないのですが …年2回試験があり科目合格なので1つでも取れるように4月はがんばります。
そもそも何故保育士資格が欲しいのか、40代半ばのババァが保育士なんて取っても、、云々の話は置いておいて…
勉強していたら娘が来て私の教科書を覗いてきました。
そして読めたのが「子どもを子どもとして愛すること」という所…
なんか面白い感じで何回も連呼する娘…
ルソーの広めた子ども観なのですが
連呼されてる内にその言葉について深く考える私…
なるほど~~、と思いました。
日々子ども達にイライラしがちです。
時間を考えて動けない、片付けない、言う事を聞かない、ワケ分からない事を言ってくる…
そりゃそうだよね、子どもだから。
イライラしてないで出来るように環境を整えたり、声かけを工夫したり、、上手に促さないといけませんよね…
うまく言えないけど大人とは違う子どもという物を尊重?理解?する必要を感じました。
そして適切に愛された子どもはあーだこーだと厳しく難しく詰め込まれなくても立派な大人に育つのだろうな、となんとなく思いました。
うまく言えないけど、、