せっかくの冬休みなのでグランドプリンスホテル新高輪にお泊まりに来ました。
ほんとは千葉とかのマザー牧場や鴨川シーワールド、市原ぞうの国とか考えてたんですが…
いつも通り予約がギリギリになり、いい感じの所の予約が取れなかった為、めちゃくちゃ日帰り出来る所にお泊まり。
贅沢やー。
バブルの匂いが残る子供時代、あの頃は裕福だった両親や祖父母に連れられよくレストラン利用はしてました。
その懐かしさもあり…やっぱりホテルって優雅ですよね。それはそれで安らぎます…
が!!子連れだと全然休まらない
まぢでめちゃくちゃイラつく。
特に3歳の息子!!本気で置いてきたくなりました。やっぱりこういう所は子が大きくなるまで二度と来ないと決めました。
それか、夫に子供見て貰って一人一人とか母ととか、友達と、とかにしよう
ホテルのフロントさんとかはやっぱり素敵な対応をしてくれるけど…ブュッフェレストランの接客は接客業向いてない人ばかりで驚きましたホテル業界では大した金額ではないのでしょうが、ランチで子連れの4人家族、二万程払ってもこの対応かー💦
サイゼリヤを見習ってほしいです。
意外とホテルのこういう所って、接客の神のような所と、気取ってるだけで全くなってない所の差が激しいですよね…
総合病院受付の私の方がだいぶ親切で丁寧です。
向いてない人は辞めた方がいいですよね、接客ってほんと奥深いんで…
11月にも実は旅行しちゃいました。
1泊秩父のコテージ。こちらは子持ち向けでよかったんですが、掛け布団から猛烈にポテチの匂いがして気持ち悪くて使えなかった💦
めちゃくちゃ寒かったです。まぁ、安かったので仕方ない。
コロナ禍が少し落ち着いてたので散財してしまった💦年明けたら仕事頑張ります。