今までの人生、基本的に周りの人に恵まれて生きてきました。
それがここ1年、ちょっと変わってきて…
今仕事の人間関係が嫌でたまらない、人が嫌で辞めたい笑
仕事が嫌なのではなく人が嫌!
こりゃどうしたもんか…
まぁ子持ちで新しい仕事を探すのはなかなか大変なのですぐ辞めるわけにはいきませんが、探そうかな…
がっつりとした女社会に身を置くのが初だったのでそのせいでしょうかね。
ネットの記事に双子育児中の仲間由紀恵さんが自分時間が欲しい時は3時台に起きる、と書いてありました。
わかるわかる、私も最近4時過ぎに起きてます。
それにしても双子を育てるって大変だろうな。
ちょっと想像出来ない位です…
まだ娘が小さかった頃、公園で双子ちゃんを連れたお母さんに会いました。
内心、娘一人でもてんやわんやなのに、双子なんて私には絶対育てられないなって思いました…
でもそんな事言えないので、双子ちゃんかわいいですね~、素敵ですね~みたいな、当たり障りない事を言いました。
で、最近ブログを読むようになって、双子を育ててる方のブログを読んだら「双子かわいいですね、いいですねって言われるけどものすごく大変なのに分かってもらえない、この大変さは双子育てた人にしか分からない」みたいな事が書いてあって、あ、あの時のお母さんごめん…って思いました。
分かってはあげられないけど、想像は出来る。鬼大変だろうなって。でも双子のお母さんに、双子育児なんて私絶対無理~💦なんてマイナスな事言えないからかわいいですね、と言います…
実際かわいい事はかわいいし…ブログの方の周りの方々もそんな感じで言ってるかもしれませんね…
子育てしてたら2人一度に育てる事の大変さ、想像出来ない事は無いと思います。
双子のお母さん方、尊敬です。
初対面とか、公園での出会いって難しいですね…
それがここ1年、ちょっと変わってきて…
今仕事の人間関係が嫌でたまらない、人が嫌で辞めたい笑
仕事が嫌なのではなく人が嫌!
こりゃどうしたもんか…
まぁ子持ちで新しい仕事を探すのはなかなか大変なのですぐ辞めるわけにはいきませんが、探そうかな…
がっつりとした女社会に身を置くのが初だったのでそのせいでしょうかね。
ネットの記事に双子育児中の仲間由紀恵さんが自分時間が欲しい時は3時台に起きる、と書いてありました。
わかるわかる、私も最近4時過ぎに起きてます。
それにしても双子を育てるって大変だろうな。
ちょっと想像出来ない位です…
まだ娘が小さかった頃、公園で双子ちゃんを連れたお母さんに会いました。
内心、娘一人でもてんやわんやなのに、双子なんて私には絶対育てられないなって思いました…
でもそんな事言えないので、双子ちゃんかわいいですね~、素敵ですね~みたいな、当たり障りない事を言いました。
で、最近ブログを読むようになって、双子を育ててる方のブログを読んだら「双子かわいいですね、いいですねって言われるけどものすごく大変なのに分かってもらえない、この大変さは双子育てた人にしか分からない」みたいな事が書いてあって、あ、あの時のお母さんごめん…って思いました。
分かってはあげられないけど、想像は出来る。鬼大変だろうなって。でも双子のお母さんに、双子育児なんて私絶対無理~💦なんてマイナスな事言えないからかわいいですね、と言います…
実際かわいい事はかわいいし…ブログの方の周りの方々もそんな感じで言ってるかもしれませんね…
子育てしてたら2人一度に育てる事の大変さ、想像出来ない事は無いと思います。
双子のお母さん方、尊敬です。
初対面とか、公園での出会いって難しいですね…