回し者でもなんでもないですが、しまじろうってすごいな、と思っています。
あ、こどもちゃれんじがすごいって事です。

今日、おもちゃの地球儀をゲットしたのですが、夫が娘に「日本どこー?」「アメリカは?」とかって聞いてたんです。
地球儀には国旗が書いてあって、娘は日本とアメリカの国旗は知っていたので探して、ここー!とか答えてました。
そしたら夫が「じゃあイギリスは?」って聞いたんです。イギリスの事は全然知らないはずなので、私は「イギリスは分かんないよねー」と言ったのですが、娘は探して「ここ!」と正解しました。
え!なんでわかるの?と夫と私。
聞けばイギリス、と書いてあるカタカナがなんとなく読めたそうです。
その後インドやカナダ等も正解。
もう結構カタカナ読めるらしい。
びっくりです。
カタカナなんて、先月ちゃれんじでお風呂に貼るカタカナシートをお風呂中にちょっと見てた位で、まだ大して勉強してません。
なのにこんなに分かるなんて…
絶妙なタイミングで子供に合った教材が送られてくる…すごい!
親の私が自分で本屋で教材探して買ってきて…とかでは適切なものを選べなさそう。
やっぱりちゃれんじは長らく続けようと思います。