ワンオペ育児、大変ですよね…
特に2人目が出来てからはほんとてんてこ舞いで…土日や長期休み等、娘の幼稚園が無いときなんて本当に抜け殻のようになってしまって何度ももう無理と泣きました💦
でも、最近ようやく慣れてきて、なんとかやっていけるようになりました。
大人の手が多いとありがたいけど、1人でもなんとか時間通りに一日を進めていけます。公園やちょっとしたお出かけとかも楽しめるようになりました。生活リズムが整ってきました。
そうすると、夫の休みは逆にリズムが狂う…
逆に疲れたりするようになってきました…
先日、私の誕生日でした。でもまだお祝いしてもらってません…息子がちょっとお熱出したりした事が原因ではあるんですが、お祝いに行けてません。
でもね、夫のビジネスバッグを買いに、2回もお出かけしました。で、いいやつ買いました。
お祝いしないとは言ってませんが、自分のお買い物の前に、私のお祝いちゃんと企画してよ。と思ってしまいます…
私達夫婦にとって、私の誕生日は大切な日です。
プロポーズ記念日であり、私達が結婚を決めた日なので。
結婚記念日はあまり祝ったりしないので唯一の記念日なんです…
なのでちゃんと祝ってほしい…
こういうのを軽んじられると、女って根に持ちますよね…
特に2人目が出来てからはほんとてんてこ舞いで…土日や長期休み等、娘の幼稚園が無いときなんて本当に抜け殻のようになってしまって何度ももう無理と泣きました💦
でも、最近ようやく慣れてきて、なんとかやっていけるようになりました。
大人の手が多いとありがたいけど、1人でもなんとか時間通りに一日を進めていけます。公園やちょっとしたお出かけとかも楽しめるようになりました。生活リズムが整ってきました。
そうすると、夫の休みは逆にリズムが狂う…
逆に疲れたりするようになってきました…
先日、私の誕生日でした。でもまだお祝いしてもらってません…息子がちょっとお熱出したりした事が原因ではあるんですが、お祝いに行けてません。
でもね、夫のビジネスバッグを買いに、2回もお出かけしました。で、いいやつ買いました。
お祝いしないとは言ってませんが、自分のお買い物の前に、私のお祝いちゃんと企画してよ。と思ってしまいます…
私達夫婦にとって、私の誕生日は大切な日です。
プロポーズ記念日であり、私達が結婚を決めた日なので。
結婚記念日はあまり祝ったりしないので唯一の記念日なんです…
なのでちゃんと祝ってほしい…
こういうのを軽んじられると、女って根に持ちますよね…