地元で幅を利かせている総合病院に分娩可能な産婦人科がオープンしたばかりでした。
そこがなかなか素敵なんです。
不妊クリニックに通っていた頃、妊娠したらここで産みたいな~なんて夢見ていたのでそこにしようと診察予約を取りました。
しかし口コミを見ると、分娩費用のみならず検診費用も高い…
うーん…そこまでお金かけてもなぁ…
夫はそこにしてもいいよ、と言ってくれたのですが、
で、結局検診は我が家から徒歩5分の分娩施設なしのクリニックに通って、出産は地元で1番大きい○○医療センターに決めました。
何だかんだ高齢だし、NICUがあった方がいいだろうと思いました。
10年前位に改築されきれいだし、いい病院でした。でも他の方のブログでお祝い膳の様子やエステなどと見ると、私もそういう病院で産みたかった-!と羨んでしまうのでした(^_^;)

ちなみに○○医療センターのお祝い膳的なヤツ?です。これでもうれしかった。

そして、医療センターでは高年出産は40から、とされていました。私はギリギリ高年ではなかった( ´∀`)