卵管造影検査、クリニックでは、経産婦だし、まぁ通ってると思うから急がなくてもいいけど一応やりましょうか、という感じで通いはじめて3ヶ月位経ってから予約を取って受けました。
痛い、と噂の卵管造影…あー、受ける前に妊娠したかった💦と思いながら当日を迎えました。
緊張しました、いつものクリニックの系列の産婦人科で受けました。
妊娠したらここを勧められるのかな~、でもなんかセレブっぽくて高そうだなぁ、とか呑気な事を考えながら順番を待ちました。

正確には覚えてないのですが、通水の前に何か器具を入れられて、、それが痛い!!
ついついイテテテテと声が漏れてしまいました💦
そのまま台に移動です。
足を閉じていいものか、がに股で情けない感じで移動。
これからが本番か、さっきの以上に痛いのかな?なんて緊張しましたが、意外にも通水検査は全く痛くなく終わりました。
診察室に戻って結果を聞きます。
なんか、通ってると思っちゃってましたが、なんと右側が詰まっていると告げられました。
え、いつから…?と軽くショックを受けました。
あとはいつもの病院で、という事でその日はトボトボ帰りました。
片方通ってるから大丈夫じゃないかな~なんて言われつつも…