川越憲治『フランチャイズ・システムの法理論』
商事法務、平成13年
フランチャイズ・システムには、以下のような種類がある。
・工業系(例えば、自動車など)
・流通系
・サービス系
・食品や弁当の調理販売系
・上記の混合形態
また、現在のコンビニエンス・ストアのように、川上(原材料の調達、製造)・川下(仕入れ、販売)のように垂直統合の場合もある。
OEM生産、運送取次、集金代行を兼ねている場合もある。
なお、食品を加工しないで小売りする場合は商品販売業である。
これに対して、食品を調理して提供する場合は、役務の提供であり、サービス業である。
上記書籍のうち、以下の部分を読み終えました。
第5編 フランチャイズに関する独占禁止法
第1章 外国法
第1節 アメリカ独占禁止法
第2節 EU独占禁止法
第2章 日本・独占禁止法・優越的地位の濫用
第5章 同上・契約終了後の競業避止義務