杉原・水上・臼杵・吉井・加藤・高田『現代国際法講義』有斐閣
本文464約ページ、2012年、第5版
上記書籍のうち、以下の部分を読みました。
第4章 国家領域
3 領海
4 領空
第5章 海洋法
6 国際海峡
7 公海
8 排他的経済水域
9 大陸棚
10 公海漁業
11 海域の境界画定
(拙注)なお、海洋法については、『海事法』も参照。
第6章 国際化地域と空域の利用
1 国際化地域
2 国際河川
4 極地(北極、南極)
5 宇宙空間、天体
第8章 国際法と個人
1 国籍
2 外国人の国際法上の地位
(1) 出入国管理
(2) 外国人の国内法上の地位
(3) 国有化と投資の保護
(4) 逃亡犯罪人引渡と難民
3 国際的人権保障
国連憲章、世界人権宣言、国際人権条約
第9章 国際機構
9 国際機構と国際経済紛争の処理手続