術後1日目(入院4日目) | 健康が一番やぁ!! 〜検査☆腹腔鏡手術〜

健康が一番やぁ!! 〜検査☆腹腔鏡手術〜

腹腔鏡下で卵巣のう腫の手術を決めました

偏見や勝手な憶測だけで決めつける方がいますが
自分の記録と体験した事を綴っていき
お役に立てれば幸です

今後、年齢関係なく異常がなくても
婦人科の検査へ行く方が増える事を
願っています

夜中にクチュクチュあせるペッ汗もしたし
胃が動いてる事に水も飲めたし

朝、担当の先生が来た瞬間に
出た言葉
「先生、アメ舐めてもいいですか?
   お腹が空きすぎて気分が悪い

先生、苦笑い
水も飲めてるんならいいでしょう

キラキラおんぷキラキラ感謝おんぷキラキラおんぷ

と言っても自分でまだ何も出来ず

隣のベッドの方が
アメを開けてくれたラブ

おーー生きてるって素晴らしいはねはね

早く立ちたい
腰が痛いので早く立ちたい

看護師さんに訴えて
ようやく練習
足のフットマッサージャーを外され

ベッドの頭部分を90℃まで上げて
足をずらして、お尻をずらして

パッパラァーーークラッカークラッカー
クララが立った!クララが立った!状態

すんなり立てた
ちょっとフラフラと来たが大丈夫

これ介護ヘルパーの時、習ったなぁ
要領がつかめるけども

健常者の時にする実習と実践と
動きが制限されてる今とは
やはり違い

看護師さんもよくしてくれる人達で
更にきらきら!!キラキラきらきら!!キラキラ感謝キラキラきらきら!!キラキラきらきら!!

大丈夫となったとこで
尿管も点滴も外されおんぷおんぷ

点滴を持ったままトイレに行く
って事はなかった

トイレに行く時は呼んで下さいね」
と言われたものの

自分で行きましたとも!

看護師さんに
  昨日の今日で1人で行ったんですか
  素晴らしいです」

ぺこぺこぺこ
でも鏡に映るアタシは前かがみの原始人

イテテテテ怒
生理痛みたいな痛み

生理痛知らずのアタシが久々に
お腹に鈍痛を感じる

胃が動き、歩けて
そうなると昼食は重湯ぅーー
コーンスープも隣にあって

重湯
皆、えげつない言うけども
そんな事ないけどなぁーー

アタシが貧乏性叫び なのか

夜食の重湯ぅーーと「おすまし」には
正直ガクリ なったけども

「おすまし」に味が付いてるので

すましーー、重湯ぅー
すましーー、重湯ぅーの順番で食べた

そこからは少し痛みあったけど
薬の感覚が短かったので
寝てごまかしたら

ほんまに夜、寝れん泣