入院2日目 | 健康が一番やぁ!! 〜検査☆腹腔鏡手術〜

健康が一番やぁ!! 〜検査☆腹腔鏡手術〜

腹腔鏡下で卵巣のう腫の手術を決めました

偏見や勝手な憶測だけで決めつける方がいますが
自分の記録と体験した事を綴っていき
お役に立てれば幸です

今後、年齢関係なく異常がなくても
婦人科の検査へ行く方が増える事を
願っています

6時に有無を言わさず電気がつき
看護師さんが
『おはようございまーーす』と来る

ベッドのマットが硬すぎて
体中がバキバキに怒 イテテテテ

同部屋の人たちとも話しが出来
マットの話をすると
「替えて貰いぃーーー」と

部屋の衛生面をしに来てくれた方に
聞いてみる

「術前やったからね。
  でも寝にくかったんなら
  今からでも替えるよ」と快く

低反発マットにチェンジ

一歩足を踏み入れた途端
ズボッ
崩れるかっ!ちゅうくらい沈んだ

それ位、硬かったんだよマットが(笑)

担当の先生が来てくれた
9時過ぎ

「では、明日の今頃はもう行ってるからね」

その言葉に
あっ!むっ 我に返った


病院下剤編

話には聞いていた飲み物
ポカリの酸味が?キツイ味

アタシ的にはマズくはなかった
飲みやすくする為に氷を入れてて

病室が乾燥してるので
逆に冷たくて(*'∀`*)v(*'∀`*)v(*'∀`*)vハァ~

さてトイレとの戦い
負けるもんかぁ~~!!!

昼食後すぐに
1回目 むっ汗汗汗
きらきら!!キラキラきらきら!!キラキラきらきら!!キラキラ(*'∀`*)vホヘーーー

2回目
キラキラきらきら!!キラキラきらきら!!キラキラきらきら!!(*'∀`*)vホヘーーー

後はもぉーー怒泣怒泣
オシリが痛いぃーードンッドンッ

先輩ブロガーさんの
持っていく物リストに
『おしり拭き用ウェットティッシュ』
せぇーかぁーい!!

消臭用スプレー』
家にあったファーファの消臭を
ボトルに小分けして持って来てた

これまた
せぇーかぁーい!!

トイレもだけど、枕が……ガクリ

元々、枕は使わないので
横に置いてたけども!
やはり、ニオイが……
枕にシュッためいきシュッためいきしましたとも!

そしてオペ後も『枕は不要』と
看護師さんに伝えると

ベッドの上の伝言板に申し送り

結論
下剤との戦いには
負けましたぁーーううっ...ううっ...ううっ...

『ヘソ掃除』も初体験ぺこ
オイルを塗ってゴマが
浮いてくるのを待つ

その間に

『剃毛』も初体験ぺこ
簡単に電気カミソリで
いっちゃうのね

初ヘソ掃除
ヘソを綿棒でクリクリ
どんなん出てくるか楽しみやったけど

ゴマが2つだけガーンガーン
期待はずれ(笑)

19時以降の絶食に入りました
22時以降は絶食、絶飲となり
口をゆすぐ程度はオーケーだと

さて
いよいよ明日を待つだけとなるかお

よしっ!なるようになるさチョキ

「わたし失敗しないので」とは
言わなくていいので(笑)

先生!! 頼みますっ!