
企画の再始動に当たり皆様に
私共の企画への思い・方針をご理解いただきたく、
この文章を上げさせていただきたいと思います。
風船企画の時に対応して頂いた主催のご担当者へ
今回も企画変更の旨をお伝えしました。
その際、主催者側からこのようなお話を頂きました。
「今回、福岡からツアーが始まり、サプライズの件でもし
会場付近、会場内で、お客様同士の揉め事が発生した場合には、
事務所と協議したのち、サプライズ自体を禁止させていただく
可能性がありますので、サプライズ等の企画が複数あるようで
したら企画者同士での話し合い、もしくは、統一していただいた
方が安全かもしれません。
前回のツアーでは揉め事等なかったので黙認の形で進めさせていただきました。
何事もないようでしたら、こちらは前回お話しさせていただいたスタンス
(黙認)で、対応させていただきます。」
私たちは争ってまで推し進めたくはありません。
きっと賛同してくださっている皆さんもそうだと思います。
そして、決して企画は強制ではございません。
会場にはたくさんのお客様がいらっしゃいます。
いらっしゃるお客様全員が、ライブの楽しみ方も異なってくるはずです。
その中でも
「少しでもご理解・ご協力頂けるようでしたらい、是非ご参加いただきたい。」
という、会場にいらっしゃるお客様とのスタンスを前提に行わせていただきたいと思っております。
上記のご担当の方のお話からも、今後また、公式から何か発表があるかもしれません。
最悪な事態、ツアーが始まり、もしかしたら直前に、前日に、当日に、中止をせざるを得ないことこともあるかもしれません。
私たちの「公式を守るスタンス」は変わりませんので、
もしそうなった場合は、公式の決定に従わせていただきます。
その際には、ご賛同いただきました皆様、ボランティアの方々、またご寄附を頂いた皆様への
しっかりした対応を考えております。
無事に皆様がライブを楽しめるよう、こちらも全力を尽くし、極力ご迷惑にならないよう努めさせていただきたいと思っております。
この場を借りて申し訳ございませんが、
私共の企画に対しての思い・方針をお話しさせていただきました。
お目通しありがとうございました!
むんちゃん・えりより