皆さんこんにちは♡


いつも休日はお昼頃まで寝ているのですが
今日は時間が勿体なくて早起きしました(⁎˃ᴗ˂⁎)



昨日の帰り道。
すっかり秋の空ですねイチョウ



先日、電気圧力鍋を購入しましたちゅー



色んなメーカーから沢山の種類が出されているのですが
上差し見た目がシンプル
上差しボタンが少ない
上差しヨーグルトが作れる
そんな点からアイリスオーヤマに決めました。


仕様はこんな感じ。
アイリスオーヤマHPより



2つのサイズがあります。
アイリスオーヤマHPより


私は4Lのブラックを購入。
カレーを次の日にも食べたいからデレデレ
お値段も、白より¥2,000円程のupなので
だったらボタンが少なく自動メニューの多いブラックが良いなと思って。
大きさは、5合炊きの炊飯器ぐらい!


レシピbookもついてます。



昨日さっそくカレーを作りましたカレー
手順としては

①材料と水を鍋へ入れる。

         下矢印
②ボタンを押す
         下矢印
③時間になったらルーを入れてまぜる




これだけでしたカレー


混ぜ終えるとこんな感じ。


お肉はほぐれてシーチキンみたいに。
ジャガイモ(四つ切り)も玉ねぎも溶け込みました。
人参は残ってました。


レシピ通りに作ると緩いのでルーをちょい足し。


個人的な感想ですが
カレーはお鍋で作る方が好みでした滝汗


人参以外、全てカレーに溶け込んで
食べると人参とカレーの味しかしない…
形が残っていて、それぞれちゃんと味がする方が良いなと思いました꜆꜄꜆꜄꜆
溶け込んでる分、全体的にお味は混ざってるのかもしれませんが…



今回はボタン1つの自動メニューだったので
全て手動でやれば味も形も残っていたのかも知れません
野菜を大きめに切るとか。


調理全体としては1時間ほどでした。
私の作業時間は材料を切って入れる10分。
そして最後の混ぜる工程の数分のみ。


私自身の時間節約が目的で電気圧力鍋を購入したので、その部分では買って良かったです♡
人参はとっても柔らかくて美味しかったですよ!!
あの柔らかさはお鍋では作れないです。



カレーはお鍋で作る方が好みでしたが
これで手羽元をお料理したら美味しそうデレデレ


次はヨーグルトを作ります(*ˊ ˋ*)