姉家族が夏休みで帰省しているため、一緒にナガシマジャンボ海水プールへ
オープンの時間には間に合うように出たけれど、着いてすぐ駐車場横の高架下?らへんに並ばされ、敷地内にも入れず
こんなこと初めて
激混みかな
オープン時間になると少しずつ動き始める列
場所取りはパパ達に頑張ってもらい、無事に休憩所も確保できました
パパは昨年水没させて携帯を壊したので、今年は携帯はロッカーにしまうことに
姪っ子(小6)と長女(小5)は自由行動で、あとはそれぞれの子供達に大人が付き添い解散状態
パパが携帯持ってないから誰がどこにいるのやら
波のプールや流れるプール、スパキッズをそれぞれ満喫
ライフジャケットとアームヘルパーを着用しているハミたんは怖がることなく深いところまでいきました
未就学児しか滑れない滑り台では、背の高い長男が止められてしまいあせる
待つのが嫌いな子供達はウォータースライダーはやらず
ずっと気になっていた激流プールは、子供達がお菓子休憩している間にパパと2人で行ってきました
初の激流プール
めちゃくちゃ楽しかった
夕方まで満喫し、昼寝をすることなく遊び続けたハミたん
疲れてもそんなに機嫌悪くなることなく遊べました
駐車場に向かうベビーカーではすぐに爆睡
日焼けで顔が赤いせいで、熱中症なんじゃないかと焦る
日焼け止め塗ったけどら子供達の顔は真っ赤に日焼けしてました
私は帽子とサングラスにラッシュガードとタイツだったので全然日焼けせず
今年もめちゃくちゃ楽しめました