こんばんは✨


記憶が鮮明なうちに旅行記事です(笑)💦


✩.*˚Day 5✩.*˚


さて、お初の秋田県を出航して

お次の寄港地は【金沢】です(*^^*)


こちらは、昨年2回訪れました。

1度目はパパとの旅行!

2度目は飛鳥IIで函館から金沢に寄港!

今年は、MSCで寄港です!


ところが、金沢の港

お天気は良いものの、風がやや強く

なかなか大型船ともなると、接岸が難しく

少し離れた場所で風が弱まるのを待機していました⚓️


実は私達が乗船する前も同じルートを

巡ってたMSC!

その時は、風が強く函館も金沢も寄港出来ずスルー

そんな事もあるのですよね💦


見た目では穏やかそうですが

船でのんびり待ちます🚢


もちろん、ラジオ体操も行きましたよ!


そのあとは、朝食🍳 𓈒𓂂𓏸

特に、金沢はツアーを入れているわけでもないので

もともと、のんびりだったのです!


その後2時間ほど遅れて、接岸𓂃𓊝𓄹𓄺 ‎


これからが、大変だったと思います。

お昼前だったので

急いでツアー参加のお客様は下船✨✨

もし、寄港出来なかったのなら

かなりのジャパネットさん痛手ですよね!

バスのチャーターもすごい数だし、

ランチの貸切にしているお店とかもありますものね。

タクシーの台数もかなり数待機してるし

経済効果もガクーン⤵︎⤵︎ですよね

保険には入ってるた思いますが……💦


私達はジャパネットの循環バスに並び

金沢駅まで向かいました😊


兼六園もひがし茶屋街も近江市場も

昨年2回行ったので

駅でぶらぶら〰️

特に下船しなくても良いかとも思ってましたが

一応、お出かけ♪


そして、ランチはお鮨🍣

回転寿司だったので、どうかと思いましたが

これが、正解!

とっ〰️ても美味しかったのですよ(*^^*)

さすが金沢です👏🏻


回転寿司と言えども

お値段は立派です(笑)

普通に1皿1500円とか……

もちろん、パネルで注文して回っていません。








あら汁も絶品


お名前は、もりもり寿しでした🍣

船では洋食ばかりなので

やはりお鮨は最高ですね(*^^*)


船にも有料のお鮨屋さんありますが

わざわざ食べなくてもね(笑)


そして、帰りも循環バスで港まで戻ります!


半日しかなかった為、

みなさん帰る時間が同じで

かなり並びました💦


金沢駅から20分くらいだったかな〰︎

何だか船が見えると

家に帰った来たようでホッとします(笑)

すっかり5日目となると慣れてきました。




お鮨でお腹いっぱいなので

先にショーへ♪

ショーは6時から3回公演されるので

皆さんスケジュールに合わせて行動します。


この日は、初日と同じ方のマジックショー🪄✨

近くで見ていても、不思議がいっぱいです🤔‪❔


そのあと、レストランでディナー🍽

軽めにと思いながらも

ついつい注文しちゃいます💦

もうクルーズはデブ活🐖🐖🐖








最後はスイーツではなく、フルーツで🍉🍈🍍🍓


そしてディナーのあとは

カジノで楽しみ、そのあとはダンスパーティー💃


この日は、全て70,80年代のJPOPミュージック

年齢層お高いジャパネットクルーズ

それはそれは、盛り上がりましたよ⤴︎⤴︎


ダンスのあとは、

クルーの方のショータイム!

いつもはショップの店員さんや機械室や

バーカウンターで働いてる方など……

皆さん、すごい特技で拍手喝采でした👏🏻👏🏻


これもまた楽しかったです•*¨*•.¸¸♬︎


5日目終了!

いよいよ折り返しです💨💨

あっという間に過ぎていきました(*ˊᵕˋ*)


つづく


熊本から美味しいスイカとメロンのお届け物

嬉しい〰️•*¨*•.¸¸♬︎


甘い🍈


スイカがかなり大きくて


綺麗に半分に割れなくて残念💦

とっても甘くてこの時期のスイカは

本当に美味しいです🍉


お弁当にもメロン入れておきました(*ˊᵕˋ*)


⭐︎それでは、今日も1日お疲れ様でした⭐︎




楽天市場