こんばんは✨


今日は、GW後半の初日という事もあり

お仕事行く時に、渋滞🚗³₃

お天気も良いし、お出かけ日和でしたね🔆。°


さて、クルーズ旅行の続きです⚓️


✩.*˚Day 3✩.*˚


最初の寄港地・函館です!

小雨のため、朝のラジオ体操は

6階プロムナードの室内でした(*^^*)


ラジオ体操後は、そのままレストランで朝食🍳 𓈒𓂂𓏸

この日は🍅+🐣+🍚=オムレツ

函館は朝早く到着しているので

皆さん、早々に下船して朝食は海鮮食べに

出かけてる方も多いかと……

レストランとても空いてました(*^^*)


近年、毎年函館に来ているので

特に行きたいところもなく

私達はゆっくり9時半頃下船!


お天気良ければ、ジャパネットの循環バスを

利用して函館山のロープウェイでも登ろうかと

思ってましたが、生憎の小雨〰️


それに、父の腰痛が悪化してしまい

函館駅付近の整形外科を調べて

注射を打ってもらうため、両親は病院へ🏥


年齢層お高めのジャパネットクルーズ(笑)

毎回寄港地には救急車が来ていたりと

何があってもおかしくない年齢の方多かったです。


私は待っている間に、おひとり函館朝市を散策




外国の方も多かったです。


1時間ほどで、合流して

近いけど、タクシーで金森赤レンガ倉庫へ

予約しておいた海鮮のお店へ移動します。


蟹や海鮮丼にイカ🦑まぐろなどを

お腹いっぱい頂きました🦀






函館と言えばイカ🦑

甘くて美味しかった〰️

まぐろも最高(*^^*)


ホッケにイカの天ぷらも絶品でした


食後は、少し散策




昨年も、こちらでお写真撮ったような……(笑)

すっかり雨も止みました


帰りも、循環バスを利用して船まで戻りましたよ🚢

昨年、飛鳥に乗船⚓️した時とは違う港!

30分ほどかかりました💨


ジャパネットさんの良いところは

寄港地で、無料で有名な箇所まで循環バスが

利用出来るのが人気なのかもしれません。


だから、寄港地に着くとバスの台数がすごい👏🏻

オプショナルツアーもあるので

バスを確保するだけでも大変だと思います。


約4000人の方が下船して観光するとなると

すごい経済効果ですよね✨✨

どこに行っても、MSCの方ばかりでした(笑)

皆さんクルーズカードを首からかけているので

すぐに分かります(๑´ლ`๑)フフ♡


少しだけお土産購入

今回は荷物になるので、少なめ〰️


少しお部屋で休憩して

お腹いっぱいなので、先にショーへ•*¨*•.¸¸♬︎

この日は、イタリアのテノール歌手

いや〰️凄すぎて

スタンディングオベーション止まらなったです👏🏻


素敵な美声にうっとり

もっともっと聴きたい♪そんな気持ちでした。



そして、ディナーへ

3日目の夜は🇮🇹イタリアンナイト🇮🇹

レストランもイタリア〰️ン🇮🇹


もちろん、お料理も🇮🇹


リゾット好き♡♡♡




ラムのお肉もやわらかくて美味しかった


デザートまでしっかりと頂きました。


どれも美味しくて満足(*^^*)


お食事のあとは

毎晩21時45分からのダンスパーティー

もちろんイタリアン🇮🇹

楽しくて楽しくて•*¨*•.¸¸♬︎


みなさん、お洋服もイタリアンカラー

赤・白・緑のカラーを取り入れてます🟥⬜️🟩


私もラルフの緑のギンガムチェックと

白のパンツで参戦(*´艸`)

雰囲気楽しみましたよ•*¨*•.¸¸♬︎


っという流れで、あっという間に

寄港地・函館の1日が終了!


翌日はオプショナルツアーに参加する予定で

早い集合なので

この日はラウンジではなく

お部屋で飲んで就寝しました🐑💤

お部屋の冷蔵庫も美味しいドリンクたくさん


あまり、飲む機会ないですが

1本でも減るとすぐに補充されてます🍀*゜

もちろん、無料ですよ(*´艸`)



つづく


さぁ、明日から通常通りのお休み2連休♪

お出かけしようかなっ🚗💨


⭐︎それでは、素敵なGWをお過ごし下さい⭐︎