こんばんは✩.*˚


今日は朝からお天気〰︎〰︎☀️

何だか毎日バタバタです💨💨


さて、今朝も9時から

市役所⇒銀行⇒マツエク⇒スーパー🛒⇒デパート

あっという間に休日が終わりました😅


デパート行く前にお寿司ランチ

カウンターで頂くとより美味しく感じます。

月1回は来てますね=͟͟͞͞🍣

大将とお喋りしながら、美味しく頂きました。


その後は、デパートでショッピング🛍

コスメなど購入して

HARBSでひと息𓏸𓂂𓈒🫖


ショコラプロムナードものぞきましたが

お腹いっぱいだし物欲なし🍫

昨年はたくさん買ったけど

私あまりThe チョコって感じは

好きじゃないかなっ🤔

高島屋は毎年大混雑ですが、皆さんすごい👏✨


子供達もこちらの方が

絶対喜ぶので、養老軒のいちご大福購入🍓



さて、本題に戻りますが

突然次男くんが

👦🏻僕も留学してみたい

って言い出しました。


👩せっかく中高一貫で高校受験もないから

留学経験してみない?って

前から何度も言ってたんですよ。


でも、その時は興味ないと…(´°ω°)チーン

まぁ、無理に行く必要もないですしね。


一応、長男くんは中学2.3高1と3回も短期留学を

経験しています。


本来なら学校から高1の時に

オーストラリア🇦🇺へ短期留学が選抜で

あるのですが、コロナでまだ中止でした。


っということで、せっかく次男くんが

その気になったので

いろいろ調べましたよ〰︎〰︎


そして、決定しました。

行先はアメリカ〰︎〰︎🇺🇸カリフォルニア州です。

友達と行くわけでもなく

1人で参加💦

いや〰︎〰︎過保護な私としては

かなり心配ですが、何事も経験!


春休みのたったの2週間ですが

英語の上達よりも、私は自分に自信をつけて

世界中から集まる生徒さんと

積極的に交流して楽しんでほしいと思います。


語学学校なので、日本人は2割

あとは、ヨーロッパ系が多いそうです。

ビーチにもロスにも近くて

授業の他にアクティビティも参加できます。

聞いてるだけで楽しそう🎶𓂃 ⸒⸒ ⸒⸒

私も行きたいなっ🇺🇸

パパが

一緒に行っておいで

なんて言ってくれましたが、さすがにね💦


私も大学時代、数ヶ月ですが

アメリカのオレゴン州に留学してました。

人生で、何歳に戻りたいかと聞かれると

間違いなく留学時代と今!


大好きなホストファミリー💕

帰国後も4回ほど遊びに行きましたよ🇺🇸

おちゃめなパパが大好きでした。

でも、数年前に病気で😭亡くなりました。

もう一度会いたかった〰︎〰︎

よく、私のベットの中におもちゃの虫など入れて

いつも気に掛けてくれました♪



最後は、私の結婚式になんと日本へ🇯🇵

ホントにびっくりで嬉しすぎて

結婚式前で大変だったけど

素敵な思い出いっぱいの披露宴になりました✨✨


私の夢は、アメリカのママが元気なうちに

もう一度ホストファミリーを訪れる事です。

まぁ、近い夢ですね。

お友達と計画中なのです✈️


今回、次男くんはホストファミリーではなく

学生寮です。

多分、次男くんの性格にはこちらの方が

向いてるかなっ。


日本の学校のように

一方的に先生中心の授業ではなく

グループでディスカッションしたりと

生徒中心のアメリカ式の授業なのです。

話す割合は、

生徒:講師 8:2だそうです👏


暗記型/正解を求めるより

自分の言葉で伝えることに重きをおくレッスン

こういう授業、日本でも早く導入されないかと

願ってましたが、なかなか難しい現実ですね。


とにかく、大きなお金が動く留学✈️

かなりの出費だぁ〰︎〰︎😣


でも、お金には変えられない経験と思ってます。

現に私も、親に感謝しています。

その当時は分からなかったですけどね😅


留学時代

「スノボー🏂セット買っちゃったから

お金たりないので送って〰︎〰︎」


なんて親不孝な事を言ってましたm(_ _)m


まだクレジットカードは少なくて

トラベラーズチェックとかだったなっ(笑)


長くなりましたが

楽しい春休みになりそうです🎶𓂃 ⸒⸒ ⸒⸒

きっと本人はドキドキ(◎-◎;)!!


それでは、今週も土曜日までお仕事の私

また明日から頑張ります( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧


✩今日も1日お疲れ様でした✩