こんばんは✩.*˚
何だか急に朝晩涼しくなりましたよね🍁🍂
エアコンなしで、窓を開けて自然の
爽やかな風が気持ち良いです(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
少しだけ、夜のお散歩〰️
こんな時、ワンちゃんいたら寂しくないのに🐾𓏸𓈒
さて、秋の味覚『栗〰️🌰』
はいっ!栗仕事頑張りました。
お裾分けしたものの、まだたくさんあります💦
なんとかしないと、冷蔵庫がいっぱい!
っということで
とりあえず、大きなお鍋2つ使って
茹でました。半分に切ってスプーンでひたすら
取ります。
ジャーン✧\\ ٩( 'ω' )و //✧
これを、またお砂糖入れて木べらで潰します。
とりあえず丸めて大きさを均等に揃えました。
それに使用したのは
アイスクリームディッシャー🍦🥄
初めて使うのに、アイスではなく栗なんて(*´艸`)
でも、均等になりましたよ↓↓↓多分
そして、煮沸した布で
茶巾絞りの完成👏🏻👏🏻👏🏻
らしくなったかしら🌰🌰🌰
川上屋さんにも負けない、美味しい栗きんとん。
半分は、冷凍庫へ!
こちらの栗は、またまた栗ごはん🌰
もち米と白米を半々にして完成!
ホクホク美味しぃ〰️
食べるのは、あっという間なのよねっ(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
頑張った代償に、親指の皮がむけちゃいました。
あっ〰️痛い!
ふるさと納税の帆立
中国の水産物輸入停止措置によりほたて漁師が苦境に追い込まれています。っとの事で、協力したいですね(*'▽'*)♪
大っきい〰️ꯁꯧ
美味しく頂きました。
さて、次男君の体調も回復に向かい
ホッとしています。
私は、お家のお掃除🧹🧹🪣
前々から気になっていた
お風呂エプロンを外して内側掃除。
開けた瞬間、うわっ!💥Σ(°д°ノ)ノ
って思うほど汚い。半年に1回くらいかなっ。
奥まで潜り込んで頑張りました。
どうして、こんな所が開けられるように
なっているのか不思議🤔🤔
カビの宝庫ですよね!
素人では、奥までの掃除は不可能です。
実家は、お風呂エプロンは取り外しできません。
だから掃除する必要なし🛀
いろんなタイプがあるんですね。(´;ω;`)
キッチンハイターやウタマロを使って
届く箇所まで
綺麗さっぱりになりました✨✨✨
疲れました💦
大掃除は、年末に向けて気長に頑張って
いきましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧
やる気スイッチ入らないと、出来ないタイプ。
さぁ、明日はお庭の手入れをしたい予定?
そして、冬布団もそろそろ干しておかなくては。
あっという間に、寒くなりそうですよね。
✩それでは、おやすみなさい✩