こんばんは☆
旅行から帰宅しました。
オリンピックの野球、観入ってしまいました👏
凄い🎉金メダル
おめでとうございます。
さて、今年の夏の旅行は
1泊2日で長野県へ行って来ました。
前々から、お勧めされていて
絶対に、行ってみたいと思っていた
☆美ヶ原高原王ヶ頭ホテル☆
先ずは、松本インターを下りて
長野と言えば、お蕎麦。
かなりのボリューム。
穴子の天ぷらも大きくてお腹いっぱい。
お蕎麦も美味しかったです。
この後は、ひたすら美ヶ原高原山頂を目指して
くねくね道を登って行きます。
これが、すごい!
運転手は崖を落ちないように前を向いてもらい
私は、登り行く景色に圧倒。
うわぁ〰すごい、すごい👏
綺麗〰
気を付けて!落ちないで前向いて
な〰︎んて何回、
旦那さんに言ったことでしょう(笑)
ごめんね。
気温もどんどん下がってきて
窓を開けると涼しい。
あっ!牛がいた〰
調べてみると、平安時代から放牧されていた
そうです🐮
こんな広い場所にいる牛さん、涼しくて幸せそう。
まだまだホテル目指して登ります。
っが、ホテルまでは車で行けないので
美ヶ原自然保護センターに停めて
ホテルバスで移動します。
ここまで来ると、気温20℃。
冷んやり気持ち良い〰︎
これだけで、テンション上がりますが
乗り換えて
バスでガタガタ道10分程でホテル到着。
2034mにある360°パノラマビューのホテル。
空が近くて、北アルプスも南アルプスも
見える最高の眺めにルンルン🎶
もう、気持ち良い〰︎の一言!
ちょっとお散歩して、
振り返るとホテル↓
電波塔が沢山建ってますが、ホントに山頂!
歩くと、放牧中の牛さんが沢山!
今年は約400頭いるそうです。
10月くらいまで、
お預かり保育してるみたいですよ。
暑いの苦手なのは、動物も同じですね。
空が近くて、気候も快適で気持ち良過ぎて
1時間程、お散歩しました。
時々、鹿さんも混じってるみたいです。
遭遇したかったなっ。
ちょっと張り切って、歩き過ぎましたが
夕食を美味しく頂けました。
お料理が美味しいのも有名だそうで
和洋食といった感じでしょうか。
どれも色採りきれいで
美味しかったですよ。
岩魚は尻尾以外、頭から全部食べられました。
標高が高いので、お酒も酔いやすいとの事で
スパークリングワイン&梅酒にしておきました。
確かに、これだけでほろ酔い。
お腹いっぱいになり、少し休憩した後は
星空ツアーに参加✨
もちろん、無料ですよ。
この時、気温17℃。
長袖ないと、寒いですよね。
バスで真っ暗な中
野生動物を見がてら、星を見に行きました。
最初は、霧が濃くて見えなかったのが
見る見るうちに、晴れてきて
この日はお月様もなく
空一面、手で届きそうなくらいに
星が大きくて、天の川や彦星様・織姫様
北斗七星などきれ〰いに見えて
もう感動・感動でした。
iPhoneで撮影(笑)
思わず、ジャンプして星捕まえるフリしてたら
次男くんが、ママ可愛い〰♡
なんて言ってくれましたよ。
それくらい綺麗でした。
この後も、露天風呂から星を眺めて
まったり過ごしました。
翌朝、日の出を見る為に
22時半に就寝。
長くなりましたが
つづく
☆それでは、今日も1日お疲れ様でした☆



















