第21回 日本乳癌学会 学術総会 浜松番外地 -3ページ目

第21回 日本乳癌学会 学術総会 浜松番外地

2013年6月27-29日に開催される日本乳癌学会 学術総会+6月30日に開催される市民セミナーに関して、勝手に情報提供している非公式ブログです。

地味に更新している、第21回 日本乳癌学会 学術総会 非公式サイト は相変わらずですが、

さきほど、P-1グランプリについて、ちょっと書きました。 → コチラ

このP-1グランプリとは、タイトルにも書きましたが、ピンクリボンバッチの祭典でございます。

私自身が、乳がん治療の業界に入ったころは、それこそシンプルなデザインが多かったのですが、

今ではNPO法人 がん情報局のリボンヌ (うなぎを基調としたピンクリボン)を始めとして、色々なご当地にリンクしたピンクリボンバッチが作られていまして、盛り上がっています。

確かに、乳がん検診の推進は、とても大事な事かと思いますが、大事…なだけでは、なかなか動くことが出来ない事も、事実。

そんな中、キャラクターデザインを利用して、その推進力が生まれるのなら、これを逃す手はありませんね。

是非、第21回 日本乳癌学会 学術総会における、P-1グランプリ をお楽しみに。
昨日、お土産に関するページ をこぎれいにして、

今日は、よみもののページ に記事を記載して

まぁ、何とか見る事の出来るサイトになってきた気がします。

確かに、地図のページ は、もうちょっと努力が必要だし(Javascriptの使用は、ちょっと諦めた)

ランニングのページや、もうちょっと独自コンテンツを増やそうかな?って思っているので

更新については、やっぱり日々の努力が必要でございます。

ともあれ、学会開催まで2ヵ月を切ったし、本当にラストスパートって感じです。 
地味に作り始めて、色々やってみて…

もっと色々載せようかと思ったけれど、シンプルに作ったお土産のページ

これで、なんとか形になってきたので、人に見せたりするのにも耐えられそうです。

ともあれ、プライベートの方も、学会発表用のポスターを作らねばならなかったり

担当の、色々な作業も追い込みに入ってきたし、忙しさは相変わらずです、はい。

ともあれ、ゴールデンウイーク中に、もう少し細かい所を手直しして

是非、乳癌学会学術総会へお越しになった人に、お役立ちになれるような

サイトに育ってもらえると良いのですけれど。