バンコク BTSモーチット駅から北バスターミナルへ | ハラハラドキドキのブログ

ハラハラドキドキのブログ

ブログの説明を入力します。


2月から週1で往復7時間かけてバンコクにタイ語のレッスンに通うようになり  

ますます  BTSモーチット駅から北バスターミナルを利用しております

以前はわかりにくーい バス停だったので  何番のバスが   北バスターミナル  に行くのかわかりにくかったのですが、

こんな 綺麗でわかりやすく  英語表記もあって 安心して バスに乗れます


 北バスターミナルの事を   モーチット  マイ(新モーチット )  or  モーチット 2(第2モーチット )

バスのフロントガラスに  หมอชิต2のパネルがあるので  わかりやすいです

不安だったら  バスの車掌さんに   「モーチット  ソーン」と聞いてくださいね   (2はタイ語でソーン)





エアコンかノンエアコンか  
エクスプレス か  24時間か   (知らなかった‼️)
そんな表記もしてあるんだー

基本バンコクのバスは 距離にかかわらず 一定料金です

ノンエアコンは6.5バーツ
エアコンは12バーツだったり 13バーツ

こないだはドンムアン空港から出てるA1に乗ってしまい 30バーツ

要は   バスの設備で 値段が変わります



BTSモーチット駅からは4番出口に出て   高架下に降り  歩道に北上すると  バス停があります


そして 終点のセブンイレブン前

ミニバスステーションは道路の向こう側なので  陸橋を渡って A 〜Dのそれぞれの建物(行き先別)でチケットを購入


A1のバスはちょっと先の歩道橋の所で降ろされました
その目の前が  大型バスの バスステーションです



そして  私は アユタヤの先のシンブリー に帰るので ミニバスステーションの方へ(中部方面行き)


シンブリー  までは110バーツです
アユタヤまでは60バーツ



ウドーンターニーなど東北方面やチェンマイやスコータイなど北部方面へ行く場合は  モーチット バスターミナルへ

こちらは3階建てで 大きいです

セブンイレブンで降りたなら お店の中を通っていくようです





そして ローカルバスを利用するようになって よく使う 

便利なバスのアプリ  VIA BUS

何番のバスが どこまで通っているか
今いる場所から何番に乗れば良いか  などなど
なかなか 便利

電車だけでは なかなか行きたい所には行けないので、バスに乗って  色々 行ってみようと思います