Ameba Meister「Food&Drinkフェア」綾鷹まろやか仕立て | 食、健康、美容好き 〜lumiere〜 ルミエール マユミン

食、健康、美容好き 〜lumiere〜 ルミエール マユミン

イベント、セミナー、美容、健康、癒やし、スピリチュアル、フラワーエッセンス、お店紹介、埼玉県、草加市、谷塚、越谷、ダイエット、食育、

【Food&Drinkフェア】限定配信!まろやかですっきりした味わいの緑茶「綾鷹まろやか仕立て」ブログネタ:【Food&Drinkフェア】限定配信!まろやかですっきりした味わいの緑茶「綾鷹まろやか仕立て」 参加中

イベントのお土産の商品の感想です。

お茶はどのメーカーでも同じだと思っていませんか?
実は、味がそれぞれですが違います。


{C8F9AADD-46D1-4CA8-801D-D9D1C4CF6BB1:01}


普段私は、
カフェインが入っている飲み物は
あまり飲まないのですが、
頂いたので久しぶりに緑茶を飲んでみました。


飲んだ感想は、渋みがなく飲みやすく
まろやかで、あと味がスッキリしているので、
お子さんにも飲みやすいと思います。

image


製品のコンセプトが
急須をいれたようなにごりの旨み

ですので、製法、茶葉などにも
一切妥協せずこだわりがございます。



{C8528E55-29F2-4351-8E7B-00AF26A441A5:01}


京都まで足を運び、
上林春松本店のお茶の歴史や
茶葉認定式のお話、商品の想いを聞きまして
凄いお茶なんだと実感


{5FB34B53-E359-44EB-8558-BE4F09FFA133:01}


昔は権力がある方しか、
上林春松本店のお茶は飲めなかったそうです。



{137BB2A5-4073-4F83-A92B-EF7BD17FFE09:01}


ご自身で1度お試しに飲んでみて下さいませ。
味の違いが分かると思いますよ。

娘が緑茶が苦手で飲んでみて、
「これなら飲める」と言ったぐらい渋くないです。


綾鷹まろやか仕立て(※PCサイト)
綾鷹まろやか仕立て