夏の終わりがけ体調不良にご注意を! | 食、健康、美容好き 〜lumiere〜 ルミエール マユミン

食、健康、美容好き 〜lumiere〜 ルミエール マユミン

イベント、セミナー、美容、健康、癒やし、スピリチュアル、フラワーエッセンス、お店紹介、埼玉県、草加市、谷塚、越谷、ダイエット、食育、


ご訪問ありがとうございます。
私の投稿をご覧頂きありがとうございます。

実は、私一番苦手な季節が夏なんですけど、
特に夏の終わりがけ、
季節の変わり目が一番疲れのピークだったりします。

それもそのはず、夏の終わりから、秋の始め
一年で免疫力が低下、体調も崩れやすくなります。


具体的に
・肌トラブル
・内蔵のトラブル
・目の不調
・髪のダメージ、頭皮のトラブル
・だるさ、のどの痛み、疲れがとれない
・自律神経の乱れ 
・冷え など

あらゆる面で身体にきます。

それらの対策方法は、
食事面に気をつける、身体を冷やさない、
冷たい飲み物は摂りすぎない
冷房の部屋に長時間は控えるなど

ご自身の身体は、ご自身で気をつけることで、
未然に防ぐことができます。


私の家では、
基本的にお客様が来る以外はエアコンは使いません。
なま足でサンダルも履きませんし、
なるべく冷たい飲み物は控えています。

それには訳がありまして、
過去5年前に食品の冷凍のパート勤務で、
自律神経が乱れ、真夏でも長袖でいた生活を送っていました。

真夏でも冬物の毛布、掛け布団がないと辛く、
扇風機の風があたるだけでも、調子が悪くなるほど
本当に酷い冷えだったのです。

今ではおかげさまで、普通の生活を送っていますが、
身体を冷やすことが、かなりダメージがあるのか、
私自身辛い経験を経験したので、

自分の体験談ですが、
日々の健康管理に対しては、かなり気をつけています。

ご自身の身体を大切にして下さいませ。


私も、健康と美容ダイエットコースの
トライアルコース、パーソナルコース、最高人生コースが
HPで掲載していますのでご覧下さいませ。



facebookご登録でしたら、フォロー宜しくお願いします。




最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。