やっとこさお仕事おわりー。
いつもは23時には就寝するのに、結局日付が変わってしまった。
皆さんはポリシーってありますか?
ポリシー、信条、信念。
もう響きだけでもかっこいいやつ。
でも実は意外とたいしたことないやつだったり。
僕が今日破った自分のポリシーはこれ。
一つ、日付が変わるまでには寝る
一つ、仕事は家に持ち込まない
この二つ。
まぁこの記事を書いてるのが0:10くらいだからね。
もう仕方ない。
問題は、二つ目。
「仕事は家に持ち込まない」
これ。
やっぱり家はリラックスするところでありたいよね。
仕事に関係しそうな本なんかはね、読んだりするけどさ。
なるべく仕事はしない。
なぜか。
やっぱり僕はけじめをつけるのが割と苦手なんだよね。
スイッチを入れるのが苦手というか。
ここまで休憩/ここから本気
みたいなスイッチ。
いわゆるやる気スイッチ?
そこで、家ではリラックス、職場では仕事(当たり前か)。
そんな風に外的な要因でスイッチを切り替えようという作戦。
まぁ最近はスマートフォンなんかで気軽に息抜きできちゃうから困るよね。
やる気スイッチがすぐOFFになるんだから。
最近はももクロの「走れ!」なんかを聞いてスイッチを入れようとしたりね。
すると、結局あれも聞きたい、これも聞かねばとズルズル選曲してたりね。
やる気スイッチじゃなくてももクロスイッチが入っちゃうんだから困るね。
いやー困る。
どうやってスイッチを入れるかってのを考えてまた時間をつぶすんだから。
「やれば出来る子って ママに言われたんだ
やるときゃやるよって ママに言い返した」
あっ・・・言われた覚えないわ。
やるときゃやるけどね。
そうありたいところだけどね。
歌詞の出典:
ももいろクローバーZ 5th DIMENSIONより 労働賛歌
作詞…大槻ケンヂ 作曲…Ian Parton 編曲…Ian Parton