サムネイル

ゆぅです、こんにちは!

​小4ミミ
小2の12月から不登校ASDの診断
小3は支援級在籍で登校するも
授業はほとんど受けられず。
小4からは選択的不登校
6月から【家庭教育】受けています。

年長ナナはたぶん定型発達



カンカン照りじゃないんだけど、

公園ちょっと行くだけで暑くて

死にそうネガティブ


ぐったり。。。



昼からは家族で映画鑑賞会指差し


プロジェクターとかないです

ただのテレビで見るだけですw



チケット作る!と張り切ってたけど


上がミミ

下がナナ

もうクオリティ変わらん不安





ジュースやポップコーンを買いにいって

涼しい部屋でニモ鑑賞。


こりゃいいや。大あくび





昨日、服を買ってきたので

帰ってからその分以上に服を捨てる

ことを教えました。


たくさん服を持っているより

すごく気に入った服を少し持っている

方がお母さんは良いと思うよ


と話して。


ミミはせっせとタンスの中を整理して

本棚まで整理していました。



2段扉になっているミミの本棚


歴史とか


心系


偉人、名作


グループ分すると

すっきりしたみたいですおねがい