サムネイル

ゆぅです、こんにちは!

​小4ミミ
小2の12月から不登校ASDの診断
小3は支援級在籍で登校
小4からは選択的不登校

年長ナナはたぶん定型発達


ナナの6歳の誕生日祝いで

レゴランドに行きましたルンルン




最高気温30℃と聞いて

ビビりましたが、

まだまだ5月は快適でした晴れ



土日なので混んでた方だとは

思いますが、アトラクションは

5〜30分待ちで、たくさん乗れました。


正直ディズニーやユニバよりも

乗り物の面白さがあってとっても

楽しかったー!!


期待以上でした。



レゴ型ポテトが美味しいラブラブ



小さなレゴ?で好きなデザインを

するところ。


ミミは最初ドラえもんしようとして

全然うまくできなくて


これは癇癪になるかも…と思ったけど

切り替えて、めっちゃ簡単な

マイクラのキャラにしてました。

(一番右)


めっちゃそっくりって喜んでました。

ホッダッシュアセアセ



一番怖いジェットコースターに

パパとミミが行って、


パパ「全然子どもでも乗れる、全然G感じない」

ミミ「めっちゃ楽しい!」

って言うから、

怖がりのナナがやってみる!と

言い出して…


せっかくナナがチャレンジしようと

してるのに、私が怖い怖いと

チャレンジしないのもな…と

全員で乗ったんです。



結果めっちゃ怖かったスター

そして酔った。

ナナも怖かったみたいで多分もう

乗らないだろうな…でも私ほどの

後悔や拒絶はなさそうでした。



絶対いらないのに、

ナナはデッカい自動のシャボン玉を

買ってました。


ミミはあつ森のレゴあるよーとか

言ったけど、何も買わず。



開園から閉園まで目いっぱい

遊びましたベル


ナナはゴーカートに3回乗り、

エジプトエリアのシューティングが

気に入り3回もやりました。


ミミはジェットコースターが一番

楽しかったみたい飛び出すハート


私は水に濡れる系の乗り物

楽しかった口笛


一度も機嫌悪くしたり、

グズルこともなく今回楽だった〜ニコニコ




ホテルはレゴではなく、

名古屋の中心地のほうで、

夜ご飯はその目の前の

思っていたよりかなりオシャレな

ホテルのビュッフェあんぐり




マミー・メソッドの友達で

名古屋に住んでて会いたかった

親子が駆けつけてくれましたにっこり



ASDの娘さんを育てて

かなり尊敬してるママさん


いつも超越したアドバイスくれて

ミミのこと褒めてくれる


ミミやナナも大歓迎で、

たくさんたくさんお話できました!



ビュッフェは綿あめや

チョコレートタワーもあり

小さなお誕生日プレートも出てきて

ナナも大喜びでしたラブ