今朝、私が朝の支度をする横で
すららで勉強していたミミ。
「工夫してかけ算をしよう」の問題で、
5×7×2=
9×11=
とか、筆算しなくてもできるかけ算を
やってました。
そこで、クイズの問題6問で明らかな
バグが起きていて、
正解を入力してるのにことごとく✖️
解答も、明らかにおかしい。
後から気付いたけど、多分OSを
アップデートしてなかったのが悪い。
で、こうなるともう一気に癇癪
は?!なんでよ!!
もうやだ!!!
と、結構しつこく本気で怒ってる
え、そんな怒る?って感じ。
そんなに怒らなくていいんだよ。
お母さんもおかしいと思うし、
バグなんだから、いいんだよ。
と声をかけても、ちっとも落ち着かない。
とりあえずそのクイズはスルーして、
次のドリルはちゃんと正解したので
気持ちをなんとか立て直して最後まで
取り組んでいました。
ちなみに、取り組んでるのがすごいとか
持ち直したのがすごいとかいうわけでは
なくて、
すららとピアノと日記をしたら
1時間スクリーンタイムがあるので
前向きに取り組んでるだけです。
ルーチン化するのは特性です。
朝からちょっと疲れましたが、
一番疲れたのはミミですね。
今日はパパがまた東京へ。
ミミは1人で留守番です。