サムネイル

ゆぅです、こんにちは!

​新小4ミミ
小2の12月から不登校ASDの診断
小3から支援級在籍
小4からは不登校?

新年長ナナはたぶん定型発達



今日は、産業・カウンセラー養成講座

最終日です。



6ヶ月コース通い切った………


泣き笑い泣き笑い泣き笑い




最後まで通えるか

かなり不安でした。


9:30〜17:30なんて

集中できる気がしなかったし。




でも実際はセッションしたり

観察者になったり

振り返りしたりがほとんどで


常に人の心に触れて

どこまでも深く考えを及ばせて


退屈な時間は皆無でした。





自分が今の仕事に感じていた不満


カウンセリングしてもらうことで

本当にその不満を解消することも

できました。


産業保健師として

自分が何を実現したいと思っているか

大切にしていることにも

気付きました。



様々な職業の人たちと仲良くなり

セッションを通して

働く人のた悩みや真剣さを

たくさん知ることができました。



色々な企業の体制について

情報交換できたのも貴重でした。



カウンセラーとしても

色々な技法を学び実践しました。


聴き方、共感の仕方

簡単そうに見えてなかなか出来ない

難しさを知りました。


自分が苦手とするクライアントや

話題にも気付きました。


これからの仕事に少なからず

活かしていけそうです。





本当に受けて良かった!




試験は6月末です。


既に講座のe-Learningを終えて、

試験勉強に取り組んでいます。



絶対一回で受かりたいので

やれるだけのことはやって

望みたいと思います。