先生からの電話
- Aちゃんは仲間はずれにするつもりはなかった
- 元々Bちゃんにチョコ交換を誘われていて「ミミは誘わない」と聞いていたから、嘘をついて断った。
- 先生がBちゃんに個別に聞いはたところ、ミミが4時までピアノで、自分が習い事に4:10に行くから、チョコを渡せないと思った。
- そのことをミミに伝えたが、ミミはその理由に納得していなかった。
- 話し合いの場はミミが望まなかったので、その後どうなったか(謝ったか)は知らない。
そして、2人が先生からミミに伝えてほしい
ことがあると。
ミミの家で遊ぶと、ミミがゲームやKindleに
夢中になってしまうから、
みんなで遊べることがしたい。
それをミミに伝えると、
心当たりがあったようです。
私も容易に想像できます
それから、Aちゃんが普通に話しかけて
きたので、ミミも普通にして、仲直り。
ミミだけが
昨日はなんかちょっと勘違いしちゃって
ごめんね
って謝ったそうです。
謝れよ
放課後も一緒に遊んだそうです。
うちで

前は3:7くらいで向こうのおうちにも
行ってたのに、
もう1年前くらいからは「お母さんがダメって
言ってる」と家に行かせてもらえません。
いつもうちです。
なんだかなぁ







親だけモヤモヤが残りました。