ミミにはサンタがバレた
はずだったんですが。
いざフォトブックを渡そうと
探りを入れたら
全然バレてなかった
ギリギリになって手紙とか書いてて
リクエストは、
あつ森の攻略本
これかな?
いやあつ森最近全然してないよ?
特に欲しいものがないから
言ってるような感じだったので
私が選ぶことに。
そこで、毎日イラストを書いて
コーディネートが大好きなミミに
こちらを書いました。
今年はカレンダーの都合上
サンタはクリスマスイブにきまして(笑)
朝起きて枕元にプレゼントがある瞬間って
本当に嬉しいですよね。
違うやつだった。
だけどめちゃくちゃ私にぴったりの
ものだった!
と教えてくれました。
コーディネート考えるために
シートを壁に貼ってあげました。
そこからたくさんコーデを考えて
一日中描いてました
ナナは、ドラえもんコロガスイッチ
これのためにイブに渡しました。
1人でできないと思って。
でも5歳でもかなり自分でできました。
根気もあるからうまくいかなくても
イライラしないし。
やりやすい。
結構考えるし
ドラえもん好きには面白かったです。
でもきっとあまり遊ばないな。
ナナも真似してコーディネート考えて
イラスト描いてました。
なぞるだけなのでてきます。
でも色付けは自分好み。
2人とも迷わず
自分のコーディネートを作り上げて
自信持ってて素敵だなって思います。
誰にも笑われない
変だって言われない
それいいね
素敵だねって言ってもらえると分かってる
私は姉2人に学童期ずっと否定されてたから
自分らしいものの表現なんて未だに
苦手です。
子どもレベルの工作とかでも
創造部分が苦手です。
意見を言うのも苦手。
むしろ意見がない。
自分がない。
だからうちの子たちは
2人でお互いの作品を褒め合って
自分らしさ表現できてて
とても嬉しく思うんです
夜には待ちに待ったM1
ミミ、本当に楽しみにしてたんですよ?
大興奮で。
でも実際にネタがはじまると、
あれれ?
大好きな芸人さんのネタでも
聞いてない。。
LIVEなので字幕が大幅にズレて
全然理解できなかったみたいです
去年は1回目でどハマりだったのにな。
米田2000とか
ロングコートとか
ミミにも分かりやすいネタが
多かったんかな。
結局最後まで見ることもなく就寝。
親だけ最終決戦を見届けて
さや香の最後のネタで衝撃受けて
今年のM1を終えました。
令和ロマン面白かったね!
でもさや香が好きだ!