デジタル通知表、やっと見れました。
国算は支援級なので
別紙のコメントです。
1年ぶりに
理科と社会に評価が付いてる
この受けたり受けなかったりの態度でも
◯をくれるんですね。
やる時は真剣にやってたんだろうな。
音楽は受けてないけど、
図工の評価も付いてない…
あのドラえもんのせいなのか
おお!!
ここに◎があるのはすごいんだぞ!
責任を持って係や当番などの活動をする
ほんまかいな???
図書おすすめ係の仕事、
最近ベートーベンの本紹介するまで
放置でしたが。
給食係とかしっかりやっていたのかな。
欠席日数は、
10月は学級閉鎖があったので少なめですが
2学期ずっと、後半にかけて増えていたなと
感じます。
早退も。
この感じは冬休みゆっくりしたとて
リセットされるものではなく、
ミミに合ったスタイルが築かれてる
という気がしないでもないです。
冬休みの宿題、
一応取り組めているので
復習にもなっています。
算数、答えが二桁の割り算
80÷8とか
初めて見たとか言ってるし
なかなか理解できてなかったけど。