サムネイル

ゆぅです、こんにちは!

​小3ミミ
小2の12月から不登校ASDの診断
3月から回復期
小3から支援級在籍

年中ナナはたぶん定型発達。


来年度から正式に支援級に入級するため


昨日教育委員会の方が

2時間じっくりミミの観察に来られた

みたいですびっくり



その後にパパと面談。



私、頼んでおいてすっかり忘れてたわぃ泣き笑い




最初は国語の時間で、

みんなが支援級で勉強しているのに


ミミはパーテーションの向こうで

集中して課題をこなし


終わったら後ろで黙々と読書本




この子はすごく大人しい子なのかな?と

思ったら、


次の時間は運動会の練習で


ダンスを表情良く全力で踊っていたと。




力を蓄えるところと

力を使うところと


うまくコントロールしてるんだと思ったと

言われたそうですにっこり





今週は喘息が少し出ていて

水曜日休ませました。


本人は休みたくない行きたい

と言ってたけど驚き




残りの日は、元気にフル登校してます歩く


宿題もちゃんと早回しでやってます!



明日の運動会がとっても楽しみみたい飛び出すハート


かけっこがないからね

あったらどうなってたか……






まみぃメソッドの、発達凹凸講師が

10/16(木)21:30〜

無料のシェア会をするそうです〜!


詳細はコチラから



私が今お世話になってる

超おすすめな講師さんです〜にっこり



当てはまる方は

ぜひお話聞いてみてください飛び出すハート