ピアノの癇癪は一旦落ち着いて、
その後は、上手くできなくても怒らず
止めることができていました
また新しいところを習ったら
これからも大変だとは思うけど…
昨日はまた別件で荒れておりました
帰宅するなり、
明日、山田(仮名)と話し合いすることに
なったんだよ・・・
いやだー!いやだー!
先生に怒られるー
もう明日学校行きたくないー
事の経緯は…
帰りの登校班での話。
ミミが仲良しの優しい男の子の顔を
遊びでペシペシ叩いていたらしい。
山田は、ちょっとヤンチャな子。
それで、優しい男の子が、
「叩くなら山田だー!」(山田を叩けー)
って言って、
別の女の子がミミの腕を持って、
ミミが山田をパンチした形。
それで山田が、何度も何度も
中指立ててきて
中指立てる=許せない行為
なミミは、
近くにいた先生に言ったらしい。
そしたら、明日話し合いしましょうと
なったんだって。
ほぼ自分が悪いやん
まず優しい男の子の顔をペシペシ叩くが
ダメだし
→それはダメだわとハッキリ伝えた
誰かに腕を動かされたにしても
山田叩いてるし
自分で先生にチクッてるし
→この辺はユーモアで交えながら。
でもしっかり傾聴して
私も小学生の時は話し合いなんか
めっちゃ嫌やったわぁ
そりゃ分かるよ〜
って共感して
取り越し苦労の話もして、
でもどっちがいい?
① 明日学校休んで逃げる
② 逃げずに話し合って成長する
どっちも嫌だーーー
と、そんな話し合い大した事ないのに
その後も寝るまでずーっと気にしてて
ミミにとっては一大事。
だから、絶対怒られない秘策を教えて
あげました。
こっちから謝るねん!!
女の子が腕を動かしたとか
山田が中指立てたとか
もう言わないで、
私が先に叩いたから私が悪ぅございました!
さーせん!
って謝るねん!
そしたらぜっったい怒られないから!
と。
それには少し納得したようで、
少し練習して、昨日は寝ました。
そして今朝は、
大丈夫な気がする!!
と、いつもと変わらず登校できた
肝心の話し合いはどうだったかというと
山田がまったく昨日のこと気にしてなかった
から、話し合いなくなってん!!
ひゃっほーい!!
ですって
本物の取り越し苦労………
でも勇気を出して行けた事は
たくさん褒めました
今日も1mm心が成長しました