サムネイル

ゆぅです、こんにちは!

​小3ミミ
小2の12月から不登校ASDの診断
3月から回復期
小3から支援級在籍

年中ナナはたぶん定型発達。



パパが友達と3人で、タイに5日間

遊びに行きました〜〜〜オエー

1人がタイ駐在


私らの結婚式にハワイまで

来てくれた友達なので、

2人ともよく知ってますにっこり



たしか、3年前くらにも

台湾に行ってたはず。




日頃、家族のために頑張ってくれてるので

どうぞどうぞ

楽しんできてください昇天昇天昇天



しか言えません(笑)




旅費も全てお小遣いからなので

金銭的には痛くも痒くもありません。



でも快く送り出してあげたかったので

3万円だけ包みました昇天



子ども達にも、


お父さんがいないと、

ナナの保育園の送迎とか

洗濯とか

ご飯の後片付けとか

掃除とか

お母さんがやらないといけないから

仕事もあるし大変。


でもいつもお父さん頑張ってくれてるから、

1人だけ旅行してズルい!じゃなくて、

友達と旅行行って楽しんできてほしいと

思ってるねん。

だからお金を渡したんだよ。

このお金で楽しいことしてねって。


と話しました。



5歳のナナは、


私も楽しんでほしいと思うニコニコ


と素直飛び出すハート


テーブル拭いてくれたり、

明日の準備をしたり、

しっかり協力してくれます。




ミミは当然その優しさは育っていて


ナナの風呂上がりを手伝ってくれたり

ナナに優しくいつもは喧嘩ばかりですよ

とにかく2人仲良く過ごしてくれました。




寝る前には、


妹ナナが「明日本気出すぞぅ…!」


早起き頑張ってくれる気マンマンです爆笑





朝も本当にスムーズで


3人で出発したのは初めてだけど


それがとっても楽しくて。





ワンオペで疲れるどころか


子ども達のおかげで楽ちん&幸せの実感昇天




こんな風に家族ワンチームになれたのは


もう間違いなくマミーのおかげえーん




3ヶ月の実践講座卒業して

1年経ちました。



気付けば私ってば成長してるかもよだれ


前の私はホントに毒親でしたからね。

最近も全然顔出しますが泣き笑い






今日、マミーの本の発売日びっくりマーク



決して英語教育や英才教育の話ではなく

子育ての軸ができる

子どもの心を育てる

子どもが自立する内容です。

たぶん


全国8ヵ所で講演会があって

私キャンプで行けないんだけど大泣き



本買って行ったら講演会無料で、

さらにマミーの個別オンラインの

チケットが付くそうです!!!



マミーと個別は確か30分でも

1万かそれ以上した気がするから

こんなお得な話はない!



もう既に定員埋まってる会場も

あるようだけど


目から鱗なアドバイスが貰えるので、

それだけでもおススメです!

マミーはめっちゃ優しいですよ目がハート




不登校を改善しよう!なら、

復学支援がいいと思う。



でもそこから既に一歩進んでて、

親子ともに幸せになりたい

今の子育てきっと間違えてる

子どもへの対応に迷う


って方には特におすすめです。




とりあえずFacebookで

マミーを探してみてねシャンパン