ミミは夏休みに入って、今週はナナも保育園を休んでます
パパも在宅の仕事忙しそうですが、ずっと2人で仲良く遊んでくれてたみたいで、2人で駅まで迎えに来てくれました
学校の宿題ドリルは、分からないところを大胆に飛ばしながら、2/3くらい進めていました
ミミが1人で毎日コツコツ勉強に取り組めるわけもなく、メソッドのオンライン自習室のおかげですけどね
毎日頑張ったことをホストの高学年お姉さんに褒めてもらえるので、嬉しいんだと思います。
いよいよ、今日から沖縄!!!
自作のしおり、今完成ははは
月〜水の仕事で疲れて、まだ荷造りできてません
昨夜するつもりが8:30に寝てもーた
しかも先週親知らず抜歯したとこが痛い気がして朝一番に予約しました。
昼からの飛行機にして良かったー
子育てメソッドのプログラムは明日の夜から。
メソッドの親子が180人も集まります
みんな同じ子育ての軸を持っているから、探り合いしなくていいし、ママ同士のあのイヤな気の遣い合いがないのが楽なことに前日のランチ会で気付きました
ミミは自習室のお姉さんにも会えるし
会いたい人がたくさん
楽しみすぎる〜
沖縄での私のチャレンジは、
- 気を配ること苦手
- 我が子だけでなく、他の子どもをたくさん褒めること
- 話したい人に勇気を出して声をかけること
ミミのチャレンジは、
- コミュニケーション
- わがままに見える年下の子でも面倒をみること
- 家族のタイムキーパー
ナナのチャレンジは、
- 恥ずかしがらずに挨拶をすること
- たくさんお友達と遊ぶこと
パパは?聞いてなかったな。
子ども達と話したことは、
- みんなの前で調子に乗って、親に偉そうにしないこと
- 家族で協力、優しい気持ちや感謝の気持ちを持って、楽しい旅行にすること
- 他の子どもに優しくできるなら、それ以上に大切な家族である姉妹を大切にすること
です。