サムネイル

ゆぅです、こんにちは!

​小3ミミ
小2の12月から不登校ASDの診断
3月から回復期
小3から国算のみ支援級だけど
授業は受けず読書で過ごす
ことが多いです。

年中ナナはたぶん定型発達。



今週、水曜→木曜はパパが仕事に行きました。



在宅が当たり前になってるうちの子たちは

朝からパパ〜泣くうさぎと寂しがってました。



私も寂しいというか困るのですが

こんな日はとことん手を抜くぞー!!

ちょっとテンション上矢印上矢印ルンルン



ミミは学校後、鍵を持たせて1人でお留守番グッ


夜は子どもはボンカレーカレー笑


喜ぶ喜ぶニヤニヤ




お父さんいないから特別なことしたくて、

食後にエクレアラブラブ


美味しいねぇラブと3人でうまうま。




お父さんいないからと、

ナナは洗濯物をぜーんぶ畳んでくれましたびっくりマーク


テーブルも拭いてくれます。



ミミは、ナナのようにせっせとしてくれることはないけど

お風呂上がりにナナを拭いてくれたり、隙間時間に部屋を綺麗にしてくれますキラキラ



お風呂からおいで〜!と言ったら、2人ともYouTubeを止めて来てくれるし、

これ何度も言ってるけどめちゃ助かる



ご飯だよーと言うとテレビを止めて来てくれる。



イライラする場面がないの!!




一年前の我が家はこの真逆でした!



子どもが家事を手伝ってくれるなんて皆無。


お父さんがいないから、お母さんを助けよう!なんて気持ち皆無。


お風呂から呼んでも「ヤダー」の返事だけ。



もう、イライライライラしてました!


もう知らん!!自分で入れ!!と

さっさとお風呂から出てきたり


毎日怒鳴ったり冷たい顔してました。



子どもが喜ぶ幸せな時間のために

エクレア買おうとか、そんなこともまずなかったです。



子育てを全く楽しめてない。


子どもが可愛くない。


ただただ早く成長して手が離れて欲しい。


そんな毎日でした。




でも子どもを幸せにしてあげたかったんです。


子育てを楽しみたかった。


変わりたかった。



それでちょうど1年前の6月に、オンラインの子育て講座を受けました。


まだまだ成長過程ですが、

私も子どもたちも幸せになっています。



ミミがここまで復活できたのも

間違いなく講座のおかげです。




その講座が、3日間の体験会をすると聞いて、ここに載せることにしました。




体験会HPへはこちら


宣伝しても私には1円も入ってくるとかないです笑


むしろ講座関連の人にブログが身バレするリスクしかないですニヤニヤ



ただただ、こんな小さなブログでも

1人でもこの講座を受けて

幸せな親子を増やしてほしいという

ただのお節介です。



受講生や卒業生は、マミーと話せることはあるのですが、講座は基本的にマミー直下の講師さんから受けます。


発達障害に詳しい講師さんや

不登校に詳しい講師さん

男子ママこ講師さん

幼児が得意な講師さんなど色々


そういうところにはそういうお子さんが集まってます。

なので卒業後のチーム会での相談ごとも常に学びになる内容で、横のつながりも心強いんですにっこり


 

今回の体験会、1100円でマミーから直接だと思うので本当にレアですし、私も受けたいくらいです。

出し惜しみなくかなり学びがあると思います。





本講座となると、

気になるところは料金だと思います。

20万くらいしたと思います。

分割もある。


私も最初そこでナイナイ!って思いました。


でも不登校支援が車一台買えるくらいなんでしょう?

それ思うと、自分が変われて家族が幸せになれるなら、こんなくらいめっちゃ安かったと思います。



こんな不登校ブログを書いてて

毎日揺れ動いてる私では何の説得力もないですね笑い泣き



ちなみに不登校や発達障害じゃないお子さんの方が多いです。

どんなお子さんにも通用するメソッドです。




1人でも興味持ってくれたら嬉しいです。

気になったらメッセージもお待ちしてます。


もし受けるとしてもこのブログのことは言わないでね