今朝はナナが、今日はクッキングとお当番と散歩で、楽しいことばっかりとルンルン
わたしゃ6時間だよ・・
あはは、あは、あははは
とちびまる子ちゃん風な自虐をしながらも、余裕ありな様子のミミ。
秘策なんてものではない、本当にちょっとしたことなんだけど、GW明けの対策に考えたことを2つ紹介します
①初日の朝食を楽しみなものにした


本当はこんな感じのオシャレ風な朝食プレートとかも喜ぶんですが、
ミミの方が起きるのが早いので菓子パンで(笑)
②新しいコーデで気分を上げる
今日はGUで買ったコーデで行きました。
華奢なミミにとてと似合う
ミミは、食べ方汚い・口の周り汚い・いつもシャツ出てる、身だしなみに気を払えない奴なのですが、オシャレだけは好きなんです。
毎朝、
今日はシンプルコーデ
今日はガーリーコーデ
と言いながら気持ちを上げています
今朝は新しいワンピースで嬉しくて、
このコーデなら6時間行けそう
とまで言ってました。
ちょっとしたことだけど、気分を上げるのは今のミミには力になっているように思います
そして、本当に6時間耐えてきました
帰った時はすこぶる元気
最後まで行けたね〜
すごいやーん
なんっかいも帰りたいなーって思ったよ〜
でも今日カレーだったから頑張っちゃった(笑)
そっかそっか
でも給食のあとも6時間目までいれたやん
6時間ずっと本読んでたの?
疲れるでしょ?
学活は受けたよ!
え、教室で?すごいやん。
どんなクラスにしたいか?を決めたんだ。
私はね、仲良いクラスと、思いやりのあるクラスに投票したの。
やっぱりそれが一番何よりも大切だと思うよ。
明るいクラスとか、まじどーーでもいい!
暗くたっていいやん!
永沢くん(ちびまる子)は暗いけど、性格も悪いからダメだけどね。
1番人気は、諦めないクラスだったー
もう授業出るの諦めてる〜
あは、あはは、あははは(まる子)
でも今日漢字一個だけやったんだよ!
ノート1/3です。
え、すごいやん!
国語の授業中に自分の机でやったの?
諦めてないやん。
ちゃんとできること頑張ってるやーん
それでいいんだよ。
みんながやってることできなくてもいいんだよ。ミミはマイペースで頑張ってるからね。
また階段登ったかな〜
そうだね。
ミミちゃんだけ勉強しなくてズルいとか、何で勉強しないのって言われたらどう返す?
うーん、私は私なりに頑張ってるんだよって言うかな。
そうだね。
みんなそれぞれ課題は違うからね。
みんなそれぞれ人生も違う。
人のことをズルいとか言ってないで、自分の人生を見ていけばいいんだよ。
帰ってすぐにこんな話をしました。
今日はたまたま帰宅時に私がいたからこうなったのですが、普段だと私が帰宅した時にはミミはYouTubeを見ているし、学校頑張った!の興奮も落ち着いてる。
お風呂で少しずつ話すくらい。
子どもが帰った時に「おかえり、どうだった?」って迎えてあげられることって、大きな意味があるんだなと初めて感じました。
話した後は、すぐに友達の家に飛び出していきました