前回は、入学してから、転校してから、進級してから、何度も過剰適応による行き渋りになったことを書きました。



今日は子育て講座について書きますが、宣伝目的ではありませんので、リンクなどは貼りません。




6月、行き渋りと早退の毎日。



子育ての相談をしていた親友から、


「信頼できる知り合いが、子育て講座の講師をしているよ、今夜こんな説明会あるみたいだよ」


ととあるオンライン方子育て講座を教えてくれました。



バタバタしてよくHPを見ないままに説明会の時間になり、勢いでzoomに入ってみたんです。

顔出しなし、音声offで。



当時の私は不登校に悩んでいただけでなく、根本的に子どもに向き合えないことがずっと悩みでした。


ママーあれしよ、これしよ、と言われても、ちょっと待ってとか、洗濯しなきゃとか、避けまくり。


子どもと遊ぶことは苦でしかなくて、早く大きくなってほしいと本気で思ってた。


普段優しいママ風にしてるのに、何かあるとキレる。怒鳴る。

まさに瞬間湯沸かし器!


こんなの普通だよね?

みんな家ではたまにキレてるよね?

普段優しいだけいいよね?


って、誰かに「みんなそうだよ」って言ってほしかった。



zoomの説明会を聞いて、その会社や内容が思ったよりかなりしっかりしていて、そこにいる方々の人柄も優しくて面白くて、自然で、魅力的でした。

なんて素晴らしい子育てなんだろう、私のやりたい子育てだわってもちろん思った。


でも、みんな変われるって言ってるけど、私だけは変わらないかもしれないとも思った。



でも、もし本当に変われるなら・・・



ダメ元でやってみよう!っていうほど安い料金じゃなかったので、すごく悩みました。



でもその時はもうどん底だったし、自分を変えられるかもしれないなら、やるべきだと思ったし、やらないと後悔すると思いました。



パパにも最初は怪しまれて、イヤな顔をされた。



どうして私がこんなに苦しんでるのに、背中を押してくれないの?と怒ったりしたけど、パパは結局は応援してくれました。




そして、6月から3ヶ月かけて講座が始まりました。



講義のたびに子育ての考え方が分かってくるのが楽しかった。


でも講座中は普段抑える分、爆発もすごかった。


毎日、何かあるたびに講師さんや仲間とメッセージでやり取りしていました。


今こんなことで癇癪になってます。どうしたらいいですか?とか、


こうすべきって分かってたけど、キレちゃいました。とか。



その度に、寄り添ってくれて、的確に丁寧なアドバイスがもらえて、それを繰り返しながら、子育てのメソッドを自分に落とし込んでいく感じです。


プログラムやテキストがかなりしっかり作られているので、本当に素晴らしい講座でした。



最初の方は毎日していたメッセージも、後半になってくると対応も分かるし、何より子ども達が整いすぎて問題が起こらないという現象にもなりました。



本当に子ども達の変化はヤバかったです。



毎日お風呂にスムーズに入らなくてイライラしてたのは何だったの?ってくらい、「お風呂入って〜」「はーい💕💕」になったし(今も)


ミミは夏休み明けの8月から12月まで、行き渋りは全くなくなり、元気に学校に通えました。


ナナも毎朝離れなくて大変だったけど、すんなりバイバイタッチできるように。


目標持って取り組んだり、達成感を得るために頑張ったり、相手に感謝ができるようになったり。




私は、3ヶ月のうちに変わらないと、そのあとはどんどん忘れていくんじゃないか?っていう不安もあったんです。


でも実際には卒業が新たなスタートでした。


卒業後もずっとフォローが続いているおかげで、

卒業した時よりも、今の方がさらに成長しています。



それはまた不登校になったからというのもあります。



今思えば、素直すぎるミミには講座が響きすぎたのかなと思ってます。


もちろん私もまだまだなところもあり、それでまたエネルギーが切れてしまった。



でもここでも講座で学んだことがベースにあるので、どう接したらいいのかは分かります。


本当に軸ができたって感じ。




私が崩れるとたちまち子ども達は喧嘩三昧になるし、イライラ、ぐずぐず、負の連鎖になります。


そんな時はテキストを見返して軸に戻る。



2人が仲良くお互いを尊重できるように、常に目を光らせて、2人ともにたくさん秘密の声かけをすると、2〜3日もすれば仲良し姉妹になります。


それを繰り返していたら、次第に仲良しがベースになりました。


今も常に子ども達を育てる声かけをシャワーのようにしていると思います。



今では、子ども達がプリンセスのドレスを着て踊ってるのを見て、本気で目がハートになって、キャーキャー目がハートラブラブ可愛いーラブラブって言う母になりました。


あーお母さん幸せだな〜こんな可愛い子がいて〜ラブラブとしょっちゅう呟いています。




100%講座のおかげでミミは自分の力で学校に戻れました。


これからも不登校になるかもしれないけど、その度に私もスキルを上げて、またミミは戻れると思います。




子育てに悩んでる人みんな受けて!!


って思うし、明日レアな説明会あるよ!!って教えたいけど、


なんとなく勧誘って怪しいのでやめておきます。



ご興味ある方はぜひメッセージくださいルンルン





次は、夏の間に受けた2度目の発達検査について書きます。