サムネイル

ゆぅです、こんにちは!

​新小3ミミ
小2の12月から不登校ASDの診断
3月から回復期
4月から支援級

年少ナナ
定型発達。しっかり者。




下矢印

続き



ミミは朝起きたら、


昨日は話聞いてくれてありがとう照れ


話して良かったよ照れ


お母さーんラブ大好き〜ラブラブラブラブ


と、元気な調子になっていました。ホッ



でもやっぱり夕方頃から、考えちゃう、頭から離れないと言い出して・・・なんかもう、めんどくさいドクロドクロドクロ



考えたっていいんだよ。


興味があるなら保健室の本買ってあげようか?



と言うと欲しかったみたいで、



買いましたネガティブネガティブ



いつになったら忘れるの?

お母さんは考えないの?


と聞いてくるけど、


こんな本買ったらいつまでも忘れないよ!






今日は、最近成長が目覚ましいナナのことを書きます。


年中になりました!



去年から、ミミのお下がりの26インチの自転車に乗りたがり、時々練習していたのですが


こんな汚いのは嫌!私も新しい自転車欲しい!


と言われてしまいハートブレイク



新しい26インチ自転車を買いましたキラキラ



全然乗れそうにないのに、根気よく楽しそうに練習するナナ。


ついに先週、乗れるようになりました爆笑キラキラ





今日は、ミミがお友達の家に行ってしまい、突然思い出したようにネックレスが入っているお菓子を買いたいと言い出しました。


買いたい〜!!


買う〜!!


今から買う〜!!



ミミと違って、言い出したらなかなか聞かないタイプです。



じゃあ1人でお買い物行ってくる?


と言うと、


ユウカイされるかも・・・でも行く!!


とお手伝いで稼いだ自分のお金を自分のお財布に入れて、行きました。



大通りを通るし600m先、割と遠めです。

でもナナなら大丈夫そう。



変装して傘で身を隠したパパが後ろからついていきましたが、



1人で行けた!!!


と自信たっぷり付けて帰ってきましたニコニコキラキラキラキラ




最近は親よりも友達と遊びたいみたいで、公園行って近くの友達を呼んだり、すごく積極的です。


ミミもこんな頃があったので、みんな通るのかな〜。



まだまだ赤ちゃんなところもあるし、ワガママ強めなので、これから伸ばしていくのが楽しみなところですニコニコ