メンタルヘルスマネジメント2種 資格取得記録 | たべもの♪
第35回 メンタルヘルスマネジメントⅡ種検定を受けてきました~


兵庫会場は神戸商工会議所
ポーアイの市民広場駅からすぐのところです


Ⅱ種を受ける人が一番多い為、Ⅱ種が単独で10:00~
Ⅰ種とⅢ種が13:30と分けられていました
貼り紙を見てもⅡ種は会場をたくさん使ってるのが分かりますね

建物に入るとちょっと雰囲気の良い大階段があり
節電のため?両脇のエスカレーターは止められました


今年の7月に受けた知的財産管理技能士の試験と違ったのが、
知財管理はペットボトルの飲み物を机に置き水分補給をするのは🆗だったのですが
メンヘル検定は水分補給❌

メンヘル検定は試験時間が50問で2時間と時間設定にゆとりがあり、早くできた人は途中退席🆗
知財検定は30問45分×2回(学科と実技)だったので、見直しをしてたら時間ぴったり使った感じでした

2時間で途中退席ありって帰り道が混まないし良いシステムがだと思う
周りが席を立ちだすとすこし焦りもあるのですが、この試験を直せるのは今しかない!と思って念入りにしっかり見直して私は1時間半で退席しました

あと些細なことですが知財検定は名前と受験番号が解答用紙にプリントされています
メンタルヘルスマネジメント検定はみんな同じ紙が配られてそれぞれが受験地(神戸)まで記入するんです

これは試験時間内に書くのではなくて、始まる前に全員一斉に書かされます
せっかく受験したのに名前や受験番号書き忘れて採点不可になったら…と思ってましたが
皆で一斉に書くのでその心配はなさそう

途中退席の際も回収のスタッフさんがサッと裏表を見てくれていました

そして試験の結果ですが

合格!

70点で合格なので勉強しすぎなのですが
興味のある分野でためになる資格なので、やってよかったと思います。

この資格の公式テキストは私には読みづらくて最初は苦労しました

途中から読みにくいところは後にして学びたいところから勉強する方法に変えてサクサク進むようになりました

社会人の人みんな勉強すれば良いと思える資格です☺️