久々更新★卒園★入学準備 | ゆる~い感じで。

ゆる~い感じで。

2011年1月生まれの息子との日々などつづります★
私、このところ人からよく
疲れないか、気を使わせてごめんね、忙しそうだね、などなど言われます。。
でもほんとはのんびりマイペースな人間なんです。
これからは自分のペースでストレスフリーな毎日を目指します(^^)/

テーマ:
早いものでおちびももう6歳。
Kくんも3歳半になりました。

先日の卒園式ではパパもママも号泣( T∀T)
歌も言葉もしっかりしてて、ピアニカも上手に。ほんまに成長したなぁ。。

おちびはクラスの中で1番のちび(笑)
なのになぜかよくラブレターをもらってきます✨
その中でも最近よく手紙をくれていたHちゃんラブ
アタックされているうちにおちびも好きになったみたいで、今は自他共に認める、すきすき同士さん♡
親が見てて恥ずかしくなるくらいらぶらぶでかわいい♡

卒園したら離ればなれになっちゃうからそれを二人とも悲しんでて、
Hちゃんのお母さんと今まで関わりがなかったけど、卒園式に話してみると、むこうも同じ気持ちで、親同士、子供のためにタッグを組みました(笑)ニヤリ

小学校あがっても、会えるよって報告すると飛び上がって喜ぶおちび♡
Hちゃんもめっちゃ喜んでくれてたらしい♡

微笑ましいですなぁ照れラブラブ

さて。号泣もつかのま、入学にむけての準備でバタバタ!
リビングで勉強したほうが集中力のある子に育つとか聞いたし、
我が家は勉強机買わないつもりだったんだけど、
おちびがどうしても自分のベッドがほしいんだと言い張るので。
昨日我が家におちびのベッドが来ましたおんぷ




でかいよーせまいよー笑い泣き笑い泣き笑い泣き

しかも本人よりもKくんのほうがテンションあがっちゃったよー笑

二人とも←笑、さっそく自分の文房具など、引き出しになおしたり忙しそう。

そしてパパママ気が付いた。
おちびの服がない!!

おちび保育園では制服だったし、休みの日しか私服着ないからほとんど服持ってなくて(笑)
赤ちゃんの時はいろいろ着せてたんだけどな~( T∀T)
今は好みもあるし、親のチョイスでは着てくれないから、学校用の服を一緒に買いに行きました。

そんなかんじで、ちょこちょこ揃えたけど
あと上履きや体育館シューズもどれがいいか決めかねててまだ買ってないし、入学までにまだまだ買い物行かなければ(。´Д⊂)
あう~(。´Д⊂)
出費がすごい~(。´Д⊂)💸💸💸